U-NEXTの解約方法と退会方法を注意点と共に徹底解説!【失敗しないために…】
みなさんこんにちは!ザマンガ編集部です。
U-NEXTを退会しようと思ったと時に「どこから退会すればいいかわからない」といったことが起こると思います。
今回はそんなちょっとわかりにくいU-NEXTの退会方法とそれに関わる注意事項などについてお答えしていきます。
この記事のまとめ
・U-NEXTの解約と退会方法が画像付きですぐわかる
・U-NEXTの解約と退会の違いに注意
・電話でも解約、退会可能
・Amazon Fire TVやFire TV Stickから解約、退会の方法も紹介
・解約、退会できない場合の対処法もわかる
・U-NEXTの再登録についても説明
・解約後の再請求される場合も紹介
目次
【U-NEXT】解約と退会の違い
まず大前提としてU-NEXTにおいて「解約」と「退会」が違います。
解約とはアカウントが残っているが月額支払いしておらず見放題サービスが利用できない状態
解約された状態ではアカウントが残っているためログイン可能
残っている手持ちのU-NEXTポイントとU-コインは利用可能
退会とはアカウント(会員情報)が削除されている状態
退会された状態ではアカウントがないためログインすらもできない
ポイントもU-コインもすべてなくなってしまう
名前が似ており非常に紛らわしいですが、必ず「解約」と「退会」の違いを ご確認ください。
ここまででこれらの違いを知らずに実は解約がしたかったという方もいると思います。
本記事では「退会」について詳しく説明するため、「解約」がしたかったという方はこちらの記事をご覧ください。
U-NEXTを解約する前に確認すべきこと
以下がU-NEXTを解約する前に確認すべき3つの項目です。
・解約した瞬間から動画が見れなくなる
・スマホアプリでは解約できない
・解約にも日割り計算はなし
解約した瞬間から動画が見れなくなる
U-NEXTでは解約した瞬間から見放題動画が見れなくなります。
解約した月の終わりまでは動画が見られるとこはないので注意が必要です。
しかし、ポイントで購入したマンガ作品やレンタル中の作品はアカウント自体は残っているので利用することが可能です。
スマホアプリでは解約できない
U-NEXTを解約する際には、アプリから解約できません。
必ずブラウザから解約することになります。
解約にも日割り計算はなし
U-NEXTでは解約にも日割り計算はありません。
料金発生日から数日しかたっていない場合でも、通常通りの月額料金が発生します。
U-NEXTの解約方法
まずはブラウザでU-NEXTログインページに行きます。
そして次に、サイドメニューの最下部にある『設定・サポート』を押します。
設定ページにいくと『契約内容の確認・変更』項目があるので、押してください。
ご利用中サービスの『ビデオ見放題サービス』が契約中になっているので『解約はこちら』を押します。
『解約前のご案内』が出ますが、下部にある『次へ』を押しましょう。
アンケートが出てくるので答えます。(任意なのでスキップ可能です)
最後に解約時の注意事項が表示されます。
よく読み確認したら『同意する』にチェックを入れ、解約するを押して解約完了です。
登録したメールアドレスに解約手続きのお知らせメールが届きますので、しっかりと確認しておきましょう。
U-NEXTを退会する前に確認すべきこと
以下がU-NEXTを退会する前に確認すべき4つの項目です。
・U-NEXTを退会すると会員登録した際のアカウント情報はすべてなくなってしまうためログインもできなくなる
・退会後ポイント(Uコイン)もなくなってしまうためポイント(Uコイン)をすべて使いきっているか確認
・以前に購入したものがすべて利用できなくなる
・料金が発生するのは月始めの一日
U-NEXTを退会すると会員登録した際のアカウント情報はすべてなくなってしまうためログインもできなくなる
上記の通り、「解約」ではアカウントは残りますが、「退会」ではアカウント情報がすべて消えてしまいます。
そのため、U-NEXTを本当に退会していいのか確認してください。
退会後ポイントもなくなってしまうためポイントをすべて使いきっているか確認
「退会」する前にポイントの有無は必ず確認してください。
U-NEXTでは月額会員であれば毎月1200ポイントが自動でもらるので、ポイントを使い忘れて「退会」してしまったというのは非常にもったいないです。
ポイントを使えば
・最新の映画作品
・最新のドラマ作品
・18禁のアダルト作品
・マンガの購入
・小説の購入
・映画館のクーポン券
などなどご自身のお好みのものを購入し、楽しむことができるからです。
ポイントを使わずに「退会」するのは損なので、「退会」する前にポイントの有無の確認を必ずしてください。
以前に購入したものがすべて利用できなくなる
U-NEXTを退会した場合以前に購入していたものがすべて利用できなくなります。
映像作品、コミック、書籍が購入していたものに該当するものになります。
退会した瞬間に完全利用不可になるので、必ず確認するようにお願いします。
料金が発生するのは月始めの一日
U-NEXTでは料金が発生するのは毎月の初めの一日になります。
そのためもし「退会」するのであれば月末をオススメします。
なぜならもしU-NEXTを二日に「退会」した場合、次の月の一日まで約一か月ありますので約一か月見れるのに「退会」により見れないことになってしまいますよね。
U-NEXTの退会方法
U-NEXTはブラウザ上でのみ退会ができますのでブラウザからU-NEXTを開いてください。
まずホーム画面左上の白い3本のアイコンをタッチしてサイドメニューを開いてください。
サイドメニューが開いたら、次は「設定・サポート」をタッチしてください。
そうすると「設定・サポート」の詳しいページがでてきますので、一番下の方までスクロールし「契約内容の確認・変更」という項目をタッチしてください。
次に「契約内容の確認・変更」の詳しいページが表示されます。
ここではご自身のアカウントの「月額サービス」の内容確認や「NHKオンデマンドパック」を利用しているかが確認できます。
そして一番下までスクロールすると青い文字の「こちら」というところがあるのでそこをタッチしてください。
そうすると「退会時の注意事項」というページが表示されます。
このページで4つの項目を確認し、チェックボックスにチェックを入れ、下の青い「退会する」をタッチします。
最後に最終確認がでてきますので「はい」をタッチします。
これにてU-NEXT退会完了です。
「退会手続きが完了しました。」と一番上に大きく表示されていたら退会完了のサインになります。
以下にて本当に退会完了したか確認したいという方に向けて、確認方法をご紹介します。
Amazon Fire TVやFire TV Stickで会員登録した方が解約する方法
以下が>Amazon Fire TVやFire TV Stickで会員登録した方が解約する方法です。(参照:U-NEXT公式)
・①Amazon のアカウントでAmazonサイトからログインします。
・②ログインした後に上部メニューから [ アカウント&リスト ] > [ アカウントサービス ] の順番で選択します。
・③ [ アプリライブラリと端末の管理 ] を選択します。
・④[ 管理 ] > [ 定期購読 ] を選択します。
・⑤一覧に表示される [ U-NEXT ] のなかから [ アクション ] を選択し、[ 自動更新をオフにする ] を選択すると解約できます。
電話でU-NEXTを解約、退会する方法
ネットでやるのは面倒くさいという方はなんと電話でも解約、退会ができるんですね。
以下が固定電話・携帯電話の場合です。
TEL:0120-285-600
対応時間:11:00~19:00(年中無休)
以下がIP電話の場合です。
TEL:0570-064-996
対応時間:10:00~20:00(年中無休)
U-NEXTを解約、退会できない場合の原因と対処法
U-NEXTを解約、退会できない時の考えられる一番の原因はアプリ上で解約、退会を行おとしている場合です。
U-NEXTでは解約、退会する際は必ずブラウザ上で行わなければいけません。
簡単に言うと、アプリではなくウェブ上で「U-NEXT」と検索し、そこからU-NEXTのブラウザを開くことでそこから、解約、退会を行うことができます。
また、通信環境が悪かったため、適切に処理がされなかったことも考えられるため、通信環境をチェックしてみてください。
解約後U-NEXTを再登録したらどうなる
U-NEXTに解約または、退会後再登録した場合、無料お試しは再度利用できません。
しかし、複数のクレジットカードで登録した場合、再度利用できるそうです。
しかし、原則としてU-NEXTの規約で一人の個人が複数回無料お試しを利用することは禁止されているため、自己責任ですよ。
U-NEXTの再登録について詳しく知りたいという方はこちらの記事をチェックしてみてください。
U-NEXTの再登録は解約済みでも1分で可能!解約と退会の違いと共に再登録方法について徹底解説!
U-NEXT解約後に再請求
U-NEXTサービスの料金は、基本的にご利用の翌月にご登録の決済方法で「ユーネクストサービス利用料」として請求をおこなうため、ご解約された月の月額利用料は原則その翌月に請求されます。
これは公式の説明です。
詳しくはこちらをご覧ください。
メールでU-NEXTを解約、退会できたか確認可能
解約または退会を確認する方法のひとつが、メールのチェックになります。
U-NEXTに登録する際必ずメールアドレスの登録が必要です。
退会後この会員登録の際に登録したメールアドレスにU-NEXT退会完了メールが来ています。
このメールは退会完了メールですが、解約時も同様のメールが来ています。
また、解約した場合はアカウントが消滅しているはずなのでログインできるかどうかも確認手段ですね。
U-NEXTにログインできた場合は、退会できていないということですね。
U-NEXTを退会したあなたにほかのオススメの動画配信サービスをご紹介!
今まではU-NEXTの退会に関わる説明をしてきました。
ここからは、なんらかの理由でU-NEXTを退会されたみなさんにオススメの動画配信サービスを紹介したいと思います。
とにかく安く動画が見たいというあなたにオススメの動画配信サービス
順位 | 名称 | 料金(月額) |
---|---|---|
1位 | ![]() プライムビデオ |
400円 (学生は200円) |
2位 | ![]() |
540円 |
3位 | ![]() |
562円 |
4位 | ![]() |
888円 |
5位 | ![]() |
933円 |
6位 | ![]() |
ベーシック:800円 スタンダード:1,200円 プレミアム:1,800円 |
7位 | ![]() |
1,990円 |
この表はメジャーな動画配信サービスの料金体系を示すものです。
U-NEXTは月額2149円(税込み)というややほかの動画配信サービスに比べて料金が高いものでした。
ご覧の通り、数あるVODの中でも最も料金が安いサービスは間違いなく『Amazonプライムビデオ』です。
・Amazonプライムビデオは月額料金は400円となっており最安値のサービス
・さらに学生の方は『Prime Student』というプランを利用することで、月200円で利用することが可能
コンテンツ数も約3万本とかなり豊富で、コスパ最強の動画配信サービスと言ってもいいのが『Amazonプライムビデオ』です。
Amazonプライムビデオのお試しはこちら!Amazon公式サイト
アニメ動画が見たいあなたにオススメの動画配信サービス
順位 | 名称 | 作品数 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
約2800本 |
2位 | ![]() プライムビデオ |
約800本 |
3位 | ![]() |
約1,800本 |
4位 | ![]() |
約670本 |
5位 | ![]() |
約600本 |
6位 | ![]() |
約600本 |
7位 | ![]() |
約300本 |
8位 | ![]() |
約300本 |
この表はアニメの見放題の数を元に作成した表になります。
ご覧の通り、アニメの数で言えばアニメ配信に特化したdアニメストアがダントツでお得なサービスです。
・アニメの見放題数なんと2800本
・月額料金は400円で最安値
dアニメストアは今現在放送されている最新のアニメ作品から過去の名作アニメ作品まで非常に豊富のラインナップです。
月額料金も月額400円と安く、アニメが見たいという方には、dアニメストアが間違いなくオススメです。
ドラマが見たいあなたにオススメの動画配信サービス
順位 | 名称 | 料金(月額) |
---|---|---|
1位 | ![]() プライムビデオ |
約1,800本 |
2位 | ![]() |
約1,600本 |
3位 | ![]() |
約1,400本 |
4位 | ![]() |
約1,100本 |
5位 | ![]() |
約450本 |
6位 | ![]() |
約400本 |
7位 | ![]() |
約260本 |
ドラマの数でも『Amazonプライム・ビデオ』が一番多いことがわかりますね。
しかし、海外ドラマの数で一番多かったのは『hulu』となっていました。
・ドラマの数は『Amazonプライム・ビデオ』が一番
・『hulu』では最新の海外ドラマもいち早く配信される
・『FOD』ではフジテレビドラマ作品が数多く配信されている
ジャンル問わずドラマの数が豊富な動画配信サービスがいいという方は 『Amazonプライム・ビデオ』がオススメです。
また、海外ドラマを見たいという方には『hulu』が一択ですね。
そして、フジテレビのドラマが見たいという方は『FOD』でしか配信されていないので、『FOD』しかありません。
新作の動画作品が見たい方にオススメのサービス
新作の動画作品は基本的に見放題ではなくレンタル作品になっているか、そもそも配信されていないかのどちらかです。
レンタル作品はどのサービスでもポイントがかかってくるので、料金がかかってしまいます。
『お金を出来るだけ抑えて新作の動画が見たい』
という方にオススメ出来るのが『クランクイン!ビデオ』という動画サービスです。
クランクイン!ビデオは新作の動画作品に力を入れており、レンタル作品がメインとなった動画配信サービスです。
ポイントの還元率は業界の中でもトップクラスとなっており、新作をレンタルするならオススメのサービスとなっています。
見放題サービスがないというデメリットがありますが、『14日間の無料お試し期間』もありますので、気になる方はぜひお試しください。
『クランクイン!ビデオ』について詳しくは以下の記事をご覧ください。
↓↓↓
【お試しで最新映画5本無料】クランクイン!ビデオの特徴・料金・評判について徹底解説!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
U-NEXTの解約、退会がうまくいきましたか。
退会の際、注意すべきことは「解約」と「退会」の違いですね。
また、退会の際注意すべきこともいくつかご紹介しました。
U-NEXTは動画配信だけでなく雑誌、マンガ、音楽などさまざまなサービスを兼ね備えているので便利です。
U-NEXTの退会に関する注意事項、退会方法、U-NEXT以外のオススメの動画配信サービスについて紹介しました。
『動画配信サービスがありすぎてどれがいいか分からない・・・』
という方は、以下の記事であなたに合う動画配信サービスを比較表、フローチャートで紹介していますのでぜひご覧下さい。
【2018年版】あなたに合う動画配信サービス(VOD)はこれ!一目で分かる比較表・フローチャート!!
U-NEXTを使ってみる(無料)