【最新版】デビットカードは可能?FODの支払い方法の種類や注意点について解説!
こんにちは!ザマンガ編集部です。
FODはフジテレビが運営する動画配信サービスとなっています。
FODでしか見れないフジテレビのドラマやアニメ作品が数多く配信されており、作品数は1万本と他と比較して少ないもののオリジナル作品が非常に魅力的な動画配信サービスです。
そんなFODを利用するにはアカウント登録が必要になります。
しかし、そこで悩むのが『支払い方法』についてです。
『クレジットカード以外の支払い方法はあるの?』
『デビットカード利用出来るの?』
『キャリア決済には対応してる?』
など様々な疑問があると思います。
今回はFODの支払い方法についての疑問にお答えしていきます。
目次
FODは別サービスのアカウントでも登録出来る
まずFODではメールアドレスで登録することが出来る『フジテレビID』から『Amazon』や『Yahoo』などの別サービスのアカウントを利用してアカウント登録が出来るようになっています。
別サービスのアカウントを利用することで、名前や電話番号などの個人情報をわざわざFODに登録しなくても利用出来るようになっているんですね。
また、別サービスの支払い情報を利用してFODの月額料金を支払うことが出来るので、FODでは様々な支払い方法に対応しています。
対応しているサービスと支払い方法をまとめたのが以下の表になります。
アカウント | 支払い方法 |
---|---|
フジテレビID | ・クレジットカード |
Amazon アカウント | ・クレジットカード ・デビットカード |
Yahoo! アカウント | ・クレジットカード |
楽天会員ID | ・クレジットカード ・楽天スーパーポイント |
docomo ID | ・SPモード決済(電話料金合算払い) |
au ID | ・auかんたん決済(電話料金合算払い) |
My Softbank | ・ソフトバンクまとめて支払い(電話料金合算払い) |
このように登録するアカウントによって支払い方法も若干変わってきます。
それぞれ詳しく見てみましょう!
フジテレビID
メールアドレスで簡単に登録出来、フジテレビが運営する『e!ショップ』『フジテレビ プラネッツ』『たまる』などのサービスとアカウントを共有することが可能です。
ただ、支払い方法は『クレジットカード』のみとなっています。
フジテレビが運営するサービスと併用しない限りはこのアカウントを選ぶメリットはほとんどありません。
Amazon アカウント
Amazonアカウントで登録する場合は『Amazon Pay』を利用して料金を払うことが可能です。
Amazon PayというのはAmazonのアカウントに登録している支払い情報で別サービスの支払いが出来る機能となっています。
また、Amazonアカウントでは唯一『デビットカード』に対応しているんですね。
ただ、現在FODではAmazonアカウントで登録した場合2週間の無料トライアルが付いていますが、デビットカードの場合、カードの性質上登録した時点で利用料金の引き落としが発生します。
無料期間の料金は後ほど返金されるようになっていますが、最大45日程度かかるそうなので、覚えておきましょう。
Yahoo! アカウント
Yahooのアカウントを場合は『Yahooウォレット』を利用します。
Yahooウォレットは『クレジットカード』以外にも『口座振替』などの支払いにも対応していますが、FODではクレジットカードのみに対応しています。
楽天会員ID
楽天のアカウントを利用してFODに登録することが出来ます。
『楽天ペイ』に対応しており、クレジットカードでの支払いが可能です。
また、FODでは『楽天スーパーポイント』にも対応しています。
ただし、こちらは登録した初月の料金のみの利用することが可能であり、2ヶ月目以降の料金はスーパーポイントでは支払うことは出来ません。
楽天ペイを利用することによってポイントを貯めることも可能なので、楽天を良く利用するという方にはオススメの支払い方法です。
docomo ID
スマホがドコモユーザーの方は『SPモード決済』を利用して携帯料金に合算してFODの料金を支払うことが可能です。
クレジットカードやデビットカードを持っていない、利用したくないという方にはオススメの支払い方法となっています。
なお、豆知識ですがdocomo IDで登録する場合はwifi を切ってから登録すると、番号を入力する手順を省けるので登録する際はwifiを切ってキャリア通信にしてから登録するのがオススメです。
auかんたん決済
こちらはスマホがauユーザーの方が利用出来るキャリア決済です。
auかんたん決済を利用することで、携帯料金と合算してFODの月額料金を支払うことが出来ます。
ソフトバンクまとめて支払い
最後にソフトバンクのスマホを契約している方が利用出来るキャリア決済です。
他のキャリア同様携帯料金に合算して支払うことが出来ます。
オススメの支払い方法は『Amazonアカウント』
7つも登録方法があると、どのアカウント登録すればいいか悩みますよね。
しかし、絶対的に『Amazonアカウント』で登録するのがオススメです。
なぜならFODではAmazonアカウントで登録した時のみ『2週間の無料お試し期間』が付いているからです。
FODでは全てのアカウントで無料お試しが付くわけではなく、Amazonアカウント以外で登録した場合はその瞬間から料金が発生します。
しかし、Amazonアカウントで登録すれば2週間はお試しでFODを利用することが可能で、もし自分に合わないなと思った場合は期間内に解約手続きを取れば料金が請求されることはありません。
FODでは月額888円と中々の料金を払わなければならないので、その料金を払う前にどんなサービスなのかは試したくなりますよね。
Amazonアカウントでの登録方法は以下の記事にて詳しく紹介していますので、興味がある方はぜひご覧下さい。
↓↓↓
【2週間無料】FODプレミアムの無料お試しのやり方を画像付きで分かりやすく紹介!
支払いのタイミングはいつ?
支払いのタイミングはんどのアカウント登録したかによって変わってきます。
まとめると以下のようになるので、ご自身が選んだ支払い方法をご確認下さい。
アカウント | 料金の発生日 |
---|---|
・フジテレビID ・Yahoo! アカウント ・楽天会員ID ・docomo ID ・au ID |
毎月1日 |
・Amazon アカウント(クレジットカード) ・My Softbank |
登録日と同じ日 |
AmazonアカウントとMy Softbankでは登録した日に料金が発生するので、いつに登録したとしても損をすることはありません。
問題はそれ以外のアカウントで登録した場合です。
他のアカウントでは料金の発生日は1日となっています。
例えば12月31日に登録したとすると、料金はその1日だけで1ヶ月分の料金を請求されてしまうことになるんですね。
なので、AmazonアカウントとMy SoftBank以外のアカウントで登録する際は月初に登録するのがお届くだということを覚えておきましょう。
FODの支払い方法に関する注意点
支払い情報の変更は原則できない
FODでは別のアカウントサービスの支払いとなっているので、そのアカウントのサービスのサイトで変更を手続きをすることで変更することが可能です。
ただ、登録したアカウントを変更するのは基本的には出来ないようになっています。
例外として、『docomo、au、SoftBank』のキャリア決済で登録した場合は『Yahooアカウント』に変更することが可能です。
これによって他キャリアにスマホを機種変更をする時などはあらかじめ変更することでアカウントを利用し続けることが出来ます。
アカウントの変更は『マイメニュー』をクリックし、『利用IDの切り替え』に移動すると、『IDを切り替える』という項目があるので、そこからYahooアカウントへ切り替えることが可能です。
ポイントを毎月の料金の代わりにできない
FODでは、毎月100ポイントもらえたり、8の付く日にログインしたりすればポイントがもらえるようになっていますが、それらのポイントを使って毎月の料金の支払いはできないようになっています。
ポイントの使い道は、新作の映画やドラマのレンタルやマンガ、小説の購入などに使うことができます。
FODのポイントについて詳しく知りたい方はこちらをチェックしてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
貯め方は4つ!FODのポイントを貯める方法と使いみちを解説!
無料お試しができるのはアマゾンアカウントで登録時のみ
FODにはいろいろなアカウントで登録できるようになっていますが、最初の一か月が無料でお試しで利用できるのは、アマゾンアカウントで登録した時のみになります。
ほかのアカウントでFODに登録した場合は、その瞬間から料金が発生してしまうので注意してください。
また、その無料期間に解約すれば一切料金が発生しないので、気になっている方は試しに使ってみないと損ですよ。
「お試し」と言っても、
- 対象の動画見放題
- 約100冊の雑誌が読み放題
- 最大1300円分のポイントゲット
という、タダで利用できるとは思えないほど太っ腹な「お試し」ですよね。
試しに使ってみて、自分に合わないと感じたらすぐ料金を取られることなく解約できるのでお得なキャンペーンですよね。
Amazonアカウントでの登録方法は以下の記事にて詳しく紹介していますので、興味がある方はぜひご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【2週間無料】FODプレミアムの無料お試しのやり方を画像付きで分かりやすく紹介!
まとめ
FODのアカウント登録は様々な別サービスのアカウント利用出来ます。
登録するアカウントによって支払い方法も別々となっていますので、自分の都合にあった支払い方法を選択しましょう。
オススメはやはり2週間の無料お試し期間が付くAmazonアカウントとなっておりますので、特にアカウントにこだわりがないという方はAmazonアカウントがオススメです。
FODの支払い方法についてご紹介しました。
『動画配信サービスがありすぎてどれがいいか分からない・・・』
という方は、以下の記事であなたに合う動画配信サービスを比較表、フローチャートで紹介していますのでぜひご覧下さい。
【2019年版】あなたに合う動画配信サービス(VOD)はこれ!一目で分かる比較表・フローチャート!!
FODを使ってみる(無料)