あなたに合うのはこれ!dTVとdアニメストアのラインナップの違いを徹底比較!
こんにちは!ザマンガ編集部です。
ドコモが運営する動画配信サービスは『dTV』と『dアニメストア』と2種類のサービスがあります。
dTVは映画、ドラマ、アニメと多ジャンルの作品を取り揃えたサービスで、dアニメストアはアニメに特化したサービスです。
『アニメが見たい!』
という方には間違いなくdアニメストアがオススメですが、dTVでもアニメは配信されているのでどちらを契約するかは少し悩みますよね。
そこで今回はdTVとdアニメストアの『アニメ』についてラインナップや料金の違いなどに徹底比較してみました!
dTVかdアニメストアどちらを契約しようか悩んでいるという方はぜひご覧下さい!
dTVとdアニメストアの基本情報まとめ
【2020年3月情報】
名称 | 料金(月額) | 作品数 | アニメ作品数 | 無料トライアル期間 | 画質 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
500円(税込み540円) | 約12万本 | 約660作品 | 31日間 | SD/HD/4K | 31日間 |
![]() |
400円(税込み440円) | 約3000本 | 約3000本 | 31日間 | SD/HD/フルHD | 31日間 |
dTVとdアニメストアは料金は100円違う
まずは料金についてです。
dTVとdアニメストアの料金は以下の通り。
名称 | 料金(月額) | 作品数 |
---|---|---|
dTV | 500円(税込み550円) | 約12万本 |
dアニメストア | 400円(税込み440円) | 約3000本 |
作品数の違いからかdTVの方100円高くなっているんですね。
作品数で言えば実に44倍もの差があるのに、料金は100円しか変わらないのはdTVは非常に魅力的に見えます。
dTVのアニメの作品数は?
ちなみに12万本はあくまで全てのジャンルをあわせた作品数です。
dTVのアニメの総数は660作品(2020年3月時点)でした。
dアニメストアの方がアニメ作品は4倍多いんですね。
アニメの総作品数で言えばdアニメストアに軍配が上がります。
どちらのサービスにもレンタル作品がある点には注意!
作品についてですが、dTVとdアニメストア共に全ての動画作品が見放題というわけではないという点について注意が必要です。
2つのサービスには『レンタル作品』というものがあり、レンタル作品の場合は月額とは別にレンタル料金がかかってきます。
dTVでは『君の名は』や『トイ・ストーリー』などの350作品ものアニメ映画が配信されていますが、アニメ映画はほとんどがレンタル作品となっています。
dアニメストアも基本的にアニメ映画作品はレンタル作品になっている場合が多いです。
どちらもレンタル作品には最新のアニメ映画が配信されていたりと、魅力的なコンテンツが揃っていますが、追加料金がかかることは覚えておきましょう。
アニメ作品のラインナップの違いは?
続いて配信されているアニメ作品のラインナップの違いです。
dTVのラインナップ
まずはdTVの人気コンテンツを見ていきましょう。
dTV人気アニメ作品 (2020年3月時点)
- 鬼滅の刃
- 僕のヒーローアカデミア
- 名探偵コナン
- ハイキュー
- 七つの大罪
- 転生したらスライムだった件
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
- ブラッククローバー
- ドラえもん
- アンパンマン
- 不思議なモノノケ庵
- クレヨンしんちゃん
- ドラゴンボール超
- BORUTO
- NARUTO
- こちら葛飾区亀有公園前派出所
- FAIRY TAIL
- モブサイコ100
- テニスの王子様
- シティーハンター
- かぐや様は告らせたい
- 妖怪ウォッチ
- Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
- 進撃の巨人
- コードギアス反逆のルルーシュ
dTVのアニメ作品はまず『名探偵コナン』や『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』など国民的と言ってもいいようなアニメ作品が上位に上がってきています。
また、『かぐや様は告らせたい』や『モブサイコ100』などの現在放送中のアニメも配信されているのは魅力的ですよね。
しかし、放送中のアニメの配信はどうやらdTVではテレビでの放送が終わり次第配信も終了してしまう傾向がありました。
前シーズンに放送されていた作品『ゴブリンスレイヤー』は現在視聴することが出来ましたが、1月いっぱいで配信が終了してしまいます。
また、放送中の作品が配信されているのも数作品です。
『放送中のアニメを見たい!』
という方にとってはやや物足りないと思います。
dアニメストアのラインナップ
続いて、dアニメストアの人気作品は以下の通りになっていました。
dアニメストア人気アニメ (2020年3月時点)
- 鬼滅の刃
- 僕のヒーローアカデミア
- HUNTER×HUNTER
- Re:ゼロから始める異世界生活
- ハイキュー
- 七つの大罪
- 転生したらスライムだった件
- ソードアート・オンライン アリシゼーション
- かぐや様は告らせたい
- 盾の勇者の成り上がり
- ご等分の花嫁
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
- とある魔術の禁書目録Ⅲ
- 上野さんは不器用
- ブラッククローバー
- けものフレンズ2
- 同居人はひざ、時々、頭のうえ。
- 私に天使が舞い降りた!
- デート・ア・ライブⅢ
- ガーリー・エアフォース
- モブサイコ100
- ブギーポップは笑わない
- えんどろ〜!
- 3D彼女 リアルガール
- グリムノーツ The Animation
- WORKING’!!
- 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
現在放送中のアニメ作品が上位に上がってきています。
数作品はdTVと被っている作品もありますが、現在放送中のアニメ作品の8割は網羅しているのではないかと思ってしまうほどの充実ぶりです。
また、前シーズンに放送されていた作品も引き続き配信されているのも魅力的な点だと思います。
『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』や『ゴブリンスレイヤー』『ゾンビランドサガ』など話題になった前シーズンのアニメも未だに配信されています。
ただ、唯一dTVでは配信されていた国民的アニメ『ドラえもん』や『クレヨンしんちゃん』はdアニメストアには配信されていませんでした。
アニメのラインナップはやはりdTVだけでなくどの動画配信サービスよりも充実しているかと思います。
dアニメストア独占配信!【鬼滅の刃】舞台
1月23日東京公演をマルチアングルで見れる!
現在、dアニメストアでは鬼滅の刃の舞台を独占配信しています!
6つのアングルから選んで見ることができ、舞台で見るよりもより良い位置で見ることができます。
- スウィッチャーカメラ
- グループカメラ
- 炭治郎カメラ
- 下手カメラ
- 正面カメラ
- 上手カメラ
レンタル価格は3800円/3800Pです。
少し高く感じますが大人気の舞台を良い位置で見れるしかも期間中なら何度でもと考えるとむしろ安いと思います。
レンタル購入者限定!鬼滅の刃の非売品ポスターが当たる!
鬼滅の刃の舞台をレンタルした人の中から抽選で3名に非売品の鬼滅の刃ポスターが当たります!
3名限定でとてもレアな商品なので鬼滅ファンは絶対にゲットしたいですね!
dTVはアニメ目的で契約するのは有り?
dアニメストアはアニメ目的で契約するなら一番オススメのサービスとなっていますが、問題はdTVはアニメ目的の方にオススメ出来るのかということですよね。
dTVのアニメラインナップの特徴をまとめると、以下の通りです。
dTV人気アニメ作品 (2020年3月時点)
- 国民的アニメは充実している(ドラえもん、クレヨンしんちゃん、アンパンマン)
- 話題を呼んだアニメは数作品ある(進撃の巨人、はたらく細胞、テニスの王子様、NARUTO、BLEACH、銀魂、キングダム)
- 現在放送中アニメは少ない(転生したらスライムだった件、ブラッククローバー、かぐや様は告らせたい)
国民的アニメはかなり充実しており、アンパンマンやきかんしゃトーマスと言った幼児向けのアニメは非常に充実しているのでお子様向けのアニメが目的の方にはかなりオススメです。
この充実度であればお子様はきっと喜んでくれると思います。
また、最近アニメにハマり始めたという方にもdTVはオススメすることが出来ます。
dTVのアニメ作品は流行したアニメ作品が多く配信されており、『進撃の巨人』や『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』『コードギアス』などのアニメ中でもかなり人気がある作品は配信されているので、満足出来るはずです。
しかし、現在放送中のアニメ作品が見たいという方には配信されている作品も圧倒的に少ないためdTVはオススメ出来ません。
また、ある程度有名作品は見てしまっているという方も見る作品がほとんどないと思います。
そういった方にはdアニメストアが一番オススメです。
まとめ
私自身はアニメを見始めて約10年になりますが、dTVのアニメラインナップはやや物足らない印象でした。
有名作品が多くほとんど視聴済みの作品なので、どうしても物足りない印象なんですよね。
しかし、アニメを見始めたばかりの人にはdアニメストアよりもdTVの方をオススメします。
やはり、アニメだけでなく映画やドラマまで見ることが出来るのは魅力的ですよね。
料金も月100円程度しか変わらず様々な作品が見れるのはメリットは大きいと思います。
dTV、dアニメストアどちらも良いサービスですので、ぜひ自分に合う方を選んでみて下さい!
dTVとdアニメストアのアニメについてご紹介しました。
『動画配信サービスがありすぎてどれがいいか分からない・・・』
という方は、以下の記事であなたに合う動画配信サービスを比較表、フローチャートで紹介していますのでぜひご覧下さい。
【2020年版】あなたに合う動画配信サービス(VOD)はこれ!一目で分かる比較表・フローチャート!!
dTVを使ってみる(無料)