【タダ見最高】dアニメストアは無料トライアルでタダで楽しめる!登録方法、メリット、注意点も合わせて解説!
こんにちは!ザマンガ編集部です。
dアニメストアは月額400円、2800以上のアニメが見放題とお得なサービスです。
そんなdアニメストアを実は、無料で利用することができると知っていますか?
今回はdアニメストアをタダで利用できる無料トライアルや登録方法、そのメリット、注意点も合わせてご紹介!
目次
dアニメストアのメリット
・月額400円と最安値
・2800以上ものアニメが見放題!
・懐かしの名作、旧作、最新作、話題作まで豊富なラインナップ!
・アニメ以外の2.5次元舞台、アニソンライブなども盛りだくさん!
・スマホ、PC、テレビなど様々なデバイスにも対応
・ダウンロード機能でいつでもどこでもオフラインでアニメが楽しめる!
・便利な検索機能で好みのアニメが必ず見つかる!
・探しているアニメがなかったらリクエストできる!
・「連続再生機能」と「オープニングスキップ機能」で快適なアニメライフ!
・声優フォロー機能で、お気に入りの声優が出演するアニメをお知らせ!
dアニメストアの無料お試しと言っても有料会員と同じサービスを利用できますから、これだけたくさんのメリットがあるんですね。
無料トライアルを利用すれば最初の一か月を無料でお試しで利用でき、その期間内に解約すれば一切料金がかからないようになっています。
dアニメストアを試しに使ってみて、合わなければいつでも解約できることができるので、是非試してみてください。
また支払い方法に関して、ドコモ以外のユーザーはクレジットカードとデビットカードの2種類のみになっています。
ドコモユーザーはこの2種類に加え、ドコモケータイ支払いというキャリア決済が利用できるようになっているので注意してください。
dアニメストアの無料トライアルに登録する方法
dアニメストアの手続きがめんどくさそうと思う方もいるかもしれませんが、3分ほどで登録できるので安心してください。
まずdアニメストアのトップにある「無料トライアル」から会員登録画面に進んでください。
次にdアカウントを持っている方はログインし、dアカウントがない方は「ドコモのケータイ回線をお持ちのお客様」「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客様」からdアカウントを作りログインします。
詳しいことはこちらから→【すぐ登録したい方必見】dアニメストアの登録方法、登録できない場合の対処法、注意ポイントをまとめて紹介!
dアニメストアの登録手続きが開始されるため、ドコモ以外の携帯を利用している方はクレジットカード情報またはデビットカード情報を登録します。
ドコモ携帯を利用している方は、4桁の暗証番号を入力しキャリア決済でdアニメストアに登録できます。
そして最後にクレジットカード情報の登録です。
以下のお支払い情報を入力してください。
- 「クレジットカード番号」
- 「有効期限」
- 「セキュリティコード」
すべての項目の入力が終了した方は「確認画面へ」をタッチしてください。
間違いがなければ下の「上記の利用規約/注意事項に同意する」にチェックを入れ、「申し込みを完了する」をタッチ。
最後にこの画面が表示されたら登録完了です。
dアニメストアの無料トライアルを退会、解約する方法
まずdアニメストアのホーム画面下、「解約」という項目があるのでタッチしてください。
次に表示された画面で、下にスクロールしていくと出てくる「アンケート」は無視してOKです。
一番下にある「解約する」をタッチしてください。
そして、表示されたページを下にスクロールし、手続き内容ののチェックボックスにチェックが入っているか確認してください。
そしてそのすぐ下にある「dアニメストア 注意事項」をタッチして注意事項を読みます。
以下のような長い文面で注意事項が表示されたら一番下までスクロールし、「閉じる」をタッチ。
注意事項の画面を閉じたら、「dアニメストアの注意事項に同意する」のボックスにチェックを入れてください。
次は「受付確認メールの送信」です。
設定したら「次へ」をタッチしてください。
問題がなければ一番下までスクロールです。
ここまで問題なければ「手続きを完了する」をタッチしてください。
すると、「お手続きが完了いたしました。」という文字が大きく表示されると思います。
これにてdアニメストア解約完了です。
なお解約確認メールが来るように設定した方は、以下のようなメールが届きます。
dアニメストアの残りの無料期間を確認する方法
皆さんの中には、「いつdアニメストアに登録したか忘れたらどうしよう」と思う方もいると思います。
以下が残りの無料期間を確認する方法です。
なおスマートフォンもパソコンも全く同じ手順で確認可能です。
以下の3ステップで簡単に確認できます。
・①まずはログイン
・②dアニメストアの下にある「解約」をタッチ
・③解約の手続きの途中で確認可能
まずdアニメストアにログインします。
ログインしたら、画面を下までスクロールし。「解約」をタッチ。
そして、途中で表示されるアンケートを無視し、「解約する」をタッチ。
次に表示される画面の「契約状況」で、残りの無料トライアルの期間を確認できます。
dアニメストアの無料トライアルの注意点
①すべての作品が見放題ではない
dアニメストアではほとんどすべての作品が月額料金で楽しめますが、個別課金が必要なレンタル作品というものもあります。
主にレンタル作品は「新作映画」と「新作2.5次元舞台」です。
レンタルの料金は500円~1000円くらいが相場で、中には1000円を超える作品もあります。
そして、レンタルした作品はレンタル後、30日以内に一度は再生しなければならず、再生しないと見れなくなってしまいます。
また、一度再生後は、48時間後にレンタル終了で見れなくなってしまいます。
②無料トライアルは2回目はない
もしかしたら、無料期間中に解約と登録を繰り返せば、ずっと無料でdアニメストアを利用できると思われる方がいるかもしれません。
しかし、一度無料トライアルを利用後は無料トライアルが利用不可になります。
そのためdアニメストアでは無料トライアルに2回目はないことに注意してください。
③解約する場合は、登録してから31日目がおすすめ
dアニメストアではいつ登録しても、初回31日の無料お試しができますので、解約する場合は登録から31日後がおすすめで一番お得です。
④支払い方法は原則、デビットカードかクレジットカード
dアニメストアでは支払い方法が少し複雑です。
dアニメストアでは「ドコモユーザー」と「ドコモ以外のユーザー」とでは支払い方法の数が異なります。
支払い方法は全部でこちらです。
・ドコモケータイ支払い
・クレジットカード支払い(VISA、MASTER、JCB、AMEX)
・デビットカード支払い
ドコモユーザーは上記の3種類の支払い方法を利用できます。
しかしドコモユーザー以外の方はキャリア決済つまりドコモケータイ支払いができず、クレジットカードかデビットカードの支払い方法のみになってしまうので注意してください。
なお、すべてのデビットカードが利用できるわけではないことにも注意してください。
支払い方法について詳しくこちらでまとめていますので気になる方はチェックしてみてください。
【完全マニュアル】dアニメストアの支払い方法とそれに関わる疑問をすべて解決します!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
dアニメストアの無料トライアルについてはおわかりになりましたか。
無料トライアルでは普通の会員と全く同じ機能を一か月試すことができます。
迷っている方も無料で利用できるため、使ってみるといいと思いますよ。
dアニメストアをタダで利用できる無料トライアルや登録方法、そのメリット、注意点も合わせてご紹介しました。
『動画配信サービスがありすぎてどれがいいか分からない・・・』
という方は、以下の記事であなたに合う動画配信サービスを比較表、フローチャートで紹介していますのでぜひご覧下さい。
【2018年版】あなたに合う動画配信サービス(VOD)はこれ!一目で分かる比較表・フローチャート!!
dアニメストアを使ってみる(無料)