【5作品までに注意】ビデオパスでダウンロードできない時の対処法を紹介!
こんにちは!ザマンガ編集部です。
ビデオパスではオフラインでも動画を楽しめるようにダウンロード機能が付いています。
自宅などのwifi環境があるところで見たい動画をあらかじめダウンロードしておくことで出先でも通信量をかけずに高画質の動画が見れるという素晴らしい機能です。
ですが、このダウンロード機能は制約が色々とありダウンロードできなくなってしまうことが多々あるんですね・・・。
今回はビデオパスでダウンロードができなくなってしまった時の対処法やダウンロードする際に注意点についてご紹介していきます。
ダウンロード機能の使い方については以下の記事をご覧下さい。
↓↓↓
通信せずに視聴!auビデオパスのダウンロード機能が便利!使い方、注意点を紹介
目次
ダウンロードできない時の原因はこの3つ
ビデオパスのダウンロードできない時の原因は以下の3つが考えられます。
① ダウンロード作品数が5作品以上になっている
② 端末のストレージの容量がいっぱいになっている
③ 回線速度が遅くなってしまっている
それぞれ詳しくみていきましょう。
① ダウンロード作品数が5作品以上になっている
まず原因として考えられるのがダウンロード出来る作品数です。
ビデオパスのダウンロードの作品数には『5作品』までという制限があります。
5作品と言われると同じ作品の違うエピソードであればカウントされないと思いますよね。
しかし、ビデオパスでは同じ作品の違うエピソードでも1作品として数えられます。
つまり5エピソードまでしかダウンロードが出来ないということです。
かなり少ないですよね・・・。
6作品目をダウンロードすると、エラーが出ます。
対処法としては既に保存している作品数を削除すればダウンロードすることが可能になります。
ダウンロードした作品の削除方法は『ダウンロードリスト』ページの右上にある『編集』ボタンから削除することが可能です。
② 端末のストレージの容量がいっぱいになっている
ダウンロードには端末のストレージ容量が必要になってきます。
ちなみに作品をダウンロードする際のデータ量は以下の通りです。
画質 | データ量(1時間辺り) |
---|---|
高画質 | 約500MB |
標準 | 約250MB |
低画質 | 約150MB |
がかかってきます。
ストレージの容量がこれ以下の場合はダウンロードすることが出来なくなります。
対処法としては、端末のストレージ容量を確保する以外にありません。
アプリを消したり保存している動画、音楽を消してストレージ容量を確保しましょう。
③ 回線速度が遅くなってしまっている
もうひとつは回線速度の問題です。
速度が遅いとダウンロードが遅くなる以外にもエラーを起こしてかダウンロードが一向に終わらない時があるんですね。
夜7時〜11時までの回線が混み合う時間帯などで回線速度が下がってしまっている時は時間を変えるという対処法しかありません。
それでもダウンロードができない時
稀にですが、上記に当てはまらない場合でもダウンロードが出来ない時があります。
その場合の対処法は一度アプリを落とすのが有効のようです。
一度アプリを落とすとダウンロードは一時停止された状態になります。
アプリを開き直してダウンロード再開すると、ダウンロードをすることが出来ました。
原因はおそらくビデオパス側のサーバーの問題なので、ダウンロード出来ない時は一度アプリを落としてみて下さい。
まとめ
ビデオパスのダウンロード機能は出先で見たい時などには便利ですが、『作品数は5台まで』というのがかなり厳しいですよね・・・。
通勤中などであればまだいいとして旅行の移動中などでは5作品だとちょっと足りないなと思ってしまいます。
他にもこちら側の原因ではなくサーバー側の問題でダウンロード出来ないこともあるのでここもどうにかしてほしいところです。
ただ、ダウンロード出来ない時はこちら側の問題もありますので、紹介した原因もぜひチェックしてみて下さい!
ビデオパスでダウンロードできない時の対処法をご紹介しました。
『動画配信サービスがありすぎてどれがいいか分からない・・・』
という方は、以下の記事であなたに合う動画配信サービスを比較表、フローチャートで紹介していますのでぜひご覧下さい。
【2018年版】あなたに合う動画配信サービス(VOD)はこれ!一目で分かる比較表・フローチャート!!
auビデオパスを使ってみる(無料)