【名作ホラーアニメ】『ひぐらしのなく頃に』を無料で見る方法は?あらすじや視聴者の評価についても紹介!
こんにちは!ザマンガ編集部のユウキです。
『ひぐらしのなく頃に』
といえば、ホラーアニメ作品の代表作品ですよね。
見たことはないけど名前だけは聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
第1期が放送されたのは2006年と10年以上前の作品ですが、今だに夏になるとひぐらしが話題になることがあります。
そんな『ひぐらしのなく頃に』をまだ見ていないという方のために今回はあらすじや魅力、視聴者の感想などについてご紹介していきます。
後半では無料で見る方法についてご紹介していますので、気になった方はぜひご覧になってみて下さい!
配信サイト | ・U-NEXT ・dアニメストア ・hulu ・FOD ・ビデオパス |
---|---|
キャスト (声優) |
前原圭一:保志総一朗 竜宮レナ:中原麻衣 園崎魅音・詩音:雪野五月 北条沙都子:かないみか 古手梨花:田村ゆかり 羽入:堀江由衣 大石蔵人:茶風林 富竹ジロウ:大川透 鷹野三四:伊藤美紀 入江京介:関 俊彦 知恵留美子:折笠富美子 |
制作会社 | スタジオディーン |
目次
『ひぐらしのなく頃に』とは?
概要
アニメ『ひぐらしのなく頃に』は2002年に『07th Expantion』によって発売された同人ゲームが原作となっています。
ゲーム原作のアニメ作品は今でもたくさんありますが、同人ゲームがアニメ化されたという非常に珍しい作品なんですよね。
監督、脚本を担当したのは後に『うみねこのなく頃に』なども脚本していた『竜騎士07』先生。
アニメ版は2クールで第1期、第2期が放送されており、全50話とボリュームたっぷりのアニメ作品となっています。
また、第2期放送後も根強い人気を持っており、3つのOVA作品も出しています。
名称 | 話数 |
---|---|
ひぐらしのなく頃に礼 | 全5話 |
ひぐらしのなく頃に煌 | 全4話 |
ひぐらしのなく頃に拡〜アウトブレイク〜 | 全1話 |
『正解率1%』という触れ込みで話題を集めたアニメはDVDのシリーズ累計売上は40万本という脅威の売上を誇っています。
アニメホラー作品として正に代表作と言える『ひぐらしのなく頃に』という作品です。
あらすじ
昭和58年夏。
昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱が暑さの訪れの早い今年の6月を歓迎するかのように、雛見沢に木霊していた。
都会から遠く離れた山奥にある寒村、雛見沢。
人口2千に満たないこの村に、最近都会から引っ越してきた前原圭一。
明るくて話上手な圭一は、学校でもすぐに周りのクラスメートと仲良くなった。
一番の仲良しで世話好きなレナ、リーダー格で委員長の魅音、トラップの達人で下級生の沙都子、古手神社の娘であり、不思議な雰囲気の持ち主の梨花・・・仲間との他愛のない日常を過ごしていた。
それは、永遠に続くかに思えた。毎年6月に行われる祭、「綿流し」。
そう、その日も楽しい一日になるはずだった。
雛見沢にまつわる、ひとつの謎を知るまでは・・・。
祭りの日に、繰り返される惨劇。
毎年、一人が死に、一人が行方不明になるという、数年前から始まる連続怪死事件。
事件の真相は?犯人は?圭一は、好奇心から村の闇へと足を踏み入れてしまう。
その日を境に、圭一の周りが少しづつ、だが、確実に変わりはじめる。
そう、すべてが・・・ひぐらしのなく声だけが変わらず、雛見沢に、少し、早めの夏を告げていた。
『ひぐらしのなく頃に』を無料で見るには?
本作品は様々な動画配信サービスで配信されています。
無料で視聴する方法はこの動画配信サービスに登録することが最も安全で早い方法です。
最近の動画配信サービスでは初めて登録する方限定ですが、『無料お試し期間』というものがありその期間中は料金が発生することはありません。
つまり、無料でたくさんの動画作品を視聴することが出来るんですね。
『ひぐらしのなく頃に』が配信されているサービスは以下の通りです。
名称 | 料金(月額) | 無料期間 |
---|---|---|
hulu | 933円 | 2週間 |
FOD | 888円 | 1ヶ月 |
U-NEXT | 1,990円 | 1ヶ月 |
ビデオパス | 562円 | 1ヶ月 |
dアニメストア | 432円 | 1ヶ月 |
オススメは『dアニメストア』です。
アニメ作品数は2,700作品と、dアニメストアはアニメに特化した動画配信サービスとなっています。
放送されている最新のアニメ作品から過去の名作アニメ作品まで様々なアニメ作品配信しています。
アニメだけ見たいのであれば、dアニメストアが一番のオススメサービスとなっていますのでぜひお試し下さい!
『ひぐらしのなく頃に』の4つのポイント
『雛見沢症候群』 という謎の風土病
本作品で一番のキーとなるのが『雛見沢症候群』という風土病です。
舞台となるとある田舎町の『雛見沢』ではここでしか起きないと言われる謎の病『雛見沢症候群』というものがあります。
この『雛見沢症候群』にかかってしまった人は人間不信や異常行動を起こすようになってしまい、やがて惨劇を生み出してしまうんですね・・・。
第1期ではこの雛見沢症候群にかかってしまった者達の物語が描かれていきます。
主人公である『前原圭一』や友達である『竜宮レナ』『園崎魅音』『北条沙都子』など、様々な人物がこの『雛見沢症候群』にかかってしまうんですね。
かかってしまった者達がどんな惨劇を繰り広げてしまうのかは1期の注目ポイントです。
そして、第2期では今度はこの雛見沢症候群の謎について描かれます。
『なぜこの惨劇が起きてしまったのか?』
『この惨劇を止める方法はないのか?』
など第1期で残した謎を解決していくというシナリオになっているんですね。
第2期のタイトルは『ひぐらしのなく頃に解』ですので、第2期を見てやっと謎が解けていきます。
第1期だけ見ただけでは本作品の半分も楽しめませんので、ぜひ見る際は2つ合わせてご覧ください!
起こる惨劇が中々にエグい・・・
『ひぐらしのなく頃に』はホラーミステリー作品です。
そして、『雛見沢症候群』に感染してしまった者達が起こす惨劇というのが中々にエグいんですよね・・・。
友達を監禁してボコボコにして殺すなんていう言葉にするだけでも酷い展開が待っていたりします。
『雛見沢症候群』という風土病は人間不信になってしまうというのが一番の問題点です。
誰のことも信じられずに、自分がいつも誰かに見られているような怖さが待っています。
そして最後には人間不信によって人を殺してしまったり、挙げ句の果てには自分の喉をかきむしり自殺してしまうといったことになってしまうのです。
グロテスクな描写もありますので、苦手な方は注意が必要です。
村人全員が死んでしまう『雛見沢大災害』
本作品のキーとなるのでは『雛見沢症候群』以外にもあります。
それが、『雛見沢大災害』です。
これは大規模なガス災害が発生し、雛見沢に住む住民ほぼ全てを死に至らしめるという恐ろしい災害です。
なぜここまでの災害が発生したのか、
またこの災害を止める術はなかったのか、
など、この大災害も物語の一つの大きなキーとなっているんですね。
特になぜ起きるのかについてはかなりの見所となっているので、ぜひ注目してください。
ちなみにですが、村人全員が亡くなる災害というのは空想上話と思うかもしれませんが、1986年のカメルーンにあるニオス湖という場所で雛見沢大災害に似た災害が起きているんですね・・・。
ニオス湖の側にあるニオス村では1,200人いた町民の内、生存者は6名という大災害が起きてオヤシロさま
『オヤシロ』さまとは?
雛見沢村には『オヤシロ』様がいます。
古手神社の祭具殿に仏像があり、村民は誰もがこのオヤシロ様を信仰しているんですね。
ですが、雛見沢ではある事件が起こることを『オヤシロさまの祟り』として、非常に恐怖しています。
その事件とは六月に雛見沢村で行われる綿流しの祭りの日に、毎年その日に一人が死んで、一人が消える事件が相次いで起きるんですね。
村人たちはそれをオヤシロさまの祟り、別名鬼隠しと呼ぶようになります。
そして、オヤシロ様の話には前原圭一の友達でもある『古手梨花』が大きく関わってきます。
普段は可愛い女の子なのですが、不意に見せる大人びた言動や表情はこの物語の大きな伏線ともなっているんですね。
古手梨花とオヤシロ様の関係にも注目です!
『ひぐらしのなく頃に』の感想・評価
本当に怖い

アニメを好きになるきっかけの作品でした。
本当に怖くって眠れなくなるくらいの破壊力のある展開が続きます。
怖いけどストーリーも面白くって、1期は謎が深まるばかりでした。
はまる人は本当に2期迄駆け足で熱中出来る作品です。
本当に今記憶を消して1期2期を見て熱中したい素晴らしい作品です。
ちょっとホラーでサスペンスなんでそういうの苦手な人には向いていませんが、
手に汗を握る熱いストーリーです。原作も知ってるけど、
アニメはアニメでとても良いと思います。
あにこれより紹介

人間の怖い話が好きな私には、ぴったりな作品でした。
グロ苦手ですが、グロく感じませんでした。うわっ!って目をそむけたくなる程ではありません。
作画が汚いからかしら(笑)
それよりウジ虫沸いてるのが気持ち悪くて鳥肌たった。
豹変してサイコパスになる様子が怖くて面白かったです。普段あんなにかわいいのに!
刺激的なので、退屈せず見れる。
一期だけじゃわからないので、本番の二期をみまーす。
歌は個人的に、良くなかったです。
あにこれより紹介

キャラはデザインは萌アニメみたいに可愛らしいキャラデザですが、ストーリーは怖いシーンが多々あります。グロいシーンもあります。
いくつかの編に分かれておりそれぞれの編は別々の世界の話として描かれています。1期はいわゆる謎解き編で、2期の解は答え合わせ編のようなものです。田舎に主人公の前原圭一がやってきてリカ、魅音、竜宮レナ、北条沙都子やカメラマン富竹や医者の入江京介、刑事の大石が村で起こる連続怪死事件の謎を解く内容です。オヤシロさまのタタリと言われる事件は本当にタタリなのか?人間の犯人がいるのか?を探していく話です。
あにこれより紹介
怖いという感想は非常に多かったです。
ひぐらしの怖さは人間的な怖さと幽霊などの不可解な怖さも取り入れているのが個人的には好きな点です。
独特の展開が凄い!

ひなみざわ という地方に発生する連続怪死事件、通称オヤシロ様の祟りによって引き起こされる少年少女の物語。私、個人としては目明し編が好きです。オムニバス系式で始めての方は戸惑うかもしれませんが、引き込まれる展開になっています。1話で切った人はもったいない!!
あにこれより紹介

自分が狂気か周りが狂気か。
主人公である前原圭一の周りに起きる多数の死。それを裏で動かしてるのは、警察か、友人か、神の仕業か、それとも….
これほどしっかりしたなかやかホラーアニメはないです。このあと、どうなるんだろうという、先の展開の読めない大胆なストーリーが素晴らしいです。
二期と一期で一つのストーリーとなっています。
あにこれより紹介
本作品は展開もかなり独特です。
第1期はほとんどが謎に包まれた展開となっており、その謎を第2期で解き明かしていくという物語ですので、ひぐらしを見るのなら第2期まで見るのがオススメです!
まとめ
『ひぐらしのなく頃に』は代表的なアニメホラー作品だと思います。
第1期では謎を提示し、第2期で解明していくという独特のシナリオも人気の一つですよね。
2期合わせて全50話とかなり長い作品にはなっていますが、それでも一見の価値が十二分にある作品だと思っていますので、ホラーアニメが見たいという方はぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。
『ひぐらしのなく頃に』についてご紹介しました。
『他のアニメが見れるサイトを知りたい!』
『映画、ドラマ作品も見れるサイトはない?』
という方は、以下の記事であなたに合う動画配信サービスを比較表、フローチャートで紹介していますのでぜひご覧下さい。
【2018年版】あなたに合う動画配信サービス(VOD)はこれ!一目で分かる比較表・フローチャート!!
VODを使ってみる(無料)