ゲーマーにオススメアニメ!『ノーゲーム・ノーライフ』のあらすじや見所は?無料で見る方法も紹介!
こんにちは!ザマンガ編集部のユウキです。
ファンタジー作品と言えばアニメ、マンガ作品では定番の作品ですよね。
しかし、定番な作品となってしまっている反面、
『ありきたりな展開が多い』
というのがデメリットです。
いくら作画が良くても見ていて『この展開ありがちだなぁ』と思ってしまい、楽しめない作品がいくつもあると思います。
ただ、そんなファンタジー作品の中でもありきたりではなく独自のストーリーを作り上げている魅力的な作品ももちろんあります!
今回はそんなありきたりなファンタジー展開には辟易している方にオススメのアニメのご紹介です!
ご紹介するアニメは『ノーゲーム・ノーライフ』。
天才ゲーマーの兄妹がゲームによって全てが成り立っている異世界で頂点を目指すというギャンブルとファンタジーが融合した作品となっています。
今回は『ノーゲーム・ノーライフ』のあらすじや見所、視聴者の感想・評価などについてご紹介していきます。
無料で見る方法もご紹介していますので、ぜひご覧下さい!
配信サイト | ・dアニメストア ・U-NEXT ・Netflix |
---|---|
キャスト (声優) |
空:松岡禎丞 白:茅野愛衣 ステファニー・ドーラ:日笠陽子 ジブリール:田村ゆかり クラミー・ツェル:井口裕香 フィール・ニルヴァレン:能登麻美子 初瀬いづな:沢城みゆき テト:釘宮理恵 初瀬いの:麦人 巫女:進藤尚美 |
制作会社 | MADHOUSE |
放送日 | 2014年(全12話) |
目次
『ノーゲーム・ノーライフ』とは?
概要
『ノーゲーム・ノーライフ』はライトノベルが原作の作品となっています。
原作者は『榎宮祐』先生で2012年から連載が開始されました。
『このライトノベルがすごい! 2013年版』の新作部門では第2位を記録し、2018年には累計発行部数450万部を突破しています。
アニメもかなり人気が出た作品ですが、原作のライトノベル版もかなりの人気を誇っているんですね。
2014年4月にはアニメ化も開始され、異世界でゲームを使って争うというコンセプトは当時かなりの反響を集めていました。
そして、2017年には映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』も放映されており、話題になりました。
あらすじ
ニートでヒキコモリ……だがネット上では「 」(くうはく)の名で無敗を誇る天才ゲーマー兄妹・空(そら)と白(しろ)。
ただの都市伝説とまで言われるほどの常識外れな腕前を持った空と白の前に、ある日“神”を名乗る少年・テトが現れる。
テトはリアルをクソゲーと呼ぶ空と白の二人を異世界へと召喚してしまう。
そこは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる世界だった!
異世界に住まう十六の種族の中で最弱の人類種(イマニティ)。
他種族に国土の大部分を奪われ、滅亡寸前に追い込まれている人類種を救うため、空と白は空前絶後の頭脳バトルに挑む!
dアニメストアより引用
『ノーゲーム・ノーライフ』のここが面白い!
戦争もゲームで勝敗が決められるゲーム至上主義の異世界
本作品の最も特徴はその世界観です。
主人公である『空』と『白』が神『テト』によって飛ばされた異世界は全ての事柄が『ゲーム』によって決められる世界だったんですね。
武力行使をすることは出来ず全てはゲームによって決められることになります。
つまりゲームの強さが国を左右するほどの大きな能力になっているんですね。
そんな世界ではイマニティと呼ばれる人間、エルフ、フリューゲルなどの『十六種族』が争いを続けています。
現実世界ではゲーム最恐のコンビ『空』と『白』の兄妹はこの異世界の戦争へと巻き込まれていくんですね。
ゲームによって全てが決まる世界で、二人がどんな活躍をしていくのかは注目です!
引きこもり兄妹の『空』と『白』
主人公もこの作品の魅力となっている点です。
本作品の主人公は『空』と『白』の兄妹が主人公となっています。
この兄妹かなり独特で、兄妹揃って学校には行かず、引きこもり生活を続けています。
兄である『空』は18歳の高校生です。。
#なりきりさんがRTしてくれてそれをみたなりきりさんがきっとフォローしてくれる
久しぶりに募集すんぞー。
ノゲノラの空だ、気になるやつは反応よろなー!
早速募集してみるか、人選有りで行くぞッ
【RT・♡でお迎え】 pic.twitter.com/oZNVgjSDlr— 佐々木 琲世 (@Haiseki0402) 2019年1月27日
ノゲラのジブリール回何回見たかわからん。空ほんとイケメンすぎる。松岡くんの演技ほんっとやばい。 pic.twitter.com/bgtBOPGrv1
— mist💚3/3コスモール👑寿嶺二💙10ストフェス奏🌸23ANIMAN陸奥守💙30さくコス (@mistieeet) 2014年6月5日
コミュ障と紹介されている彼ですが、言葉巧みに相手を欺くことによってゲームに勝利するということを非常に得意としています。
駆け引きや読み合いなどのゲームでは彼の能力がかなり発揮されていきます。
続いて、妹の『白』。
ノゲノラの白たんですね pic.twitter.com/0jNZN77ylj
— 神眼@バイトと進路により失踪中 (@yukkurisingan) 2017年2月23日
#かわいいと思ったらRT #RTした人全員フォローする
ノーゲームノーライフの白ですo(^o^)o pic.twitter.com/v5byD0RHsM— ゆーどん@ぼっち党員 (@1aren12) 2014年5月9日
『白』はまだ11歳の小学生です。
しかし、いじめを受けたことで引きこもりとなってしまいます。
理系の分野が非常に得意で、小学生ながらも数学で記述できる事象や論理があるゲームに関しては負けることがありません。
兄である『空』には兄妹以上の愛情を抱いています。
二人とも引きこもりであったことから、極度の人見知りで離れ離れになってしまうと、機能不全になってしまうほど二人は特別な絆に結ばれています。
『兄妹愛』というのが身に沁みる作品となっています。
特徴的なゲームとイカサマ
本作品ので行われるゲームは非常に様々なゲームが行われます。
ボードゲームやしりとり、シューティングゲームなど行われるゲームは様々です。
また、そのゲームに一つ異世界ならではの工夫が加えられていてオリジナルのゲームになっているの魅力的なんですね。
また、そんなオリジナルなゲームによって常に行われているのが『イカサマ』です。
この異世界では常にゲームを勝ち続けている者達が存在しています。
そんな者達の中にはイカサマをして勝ち続けている者も存在するんですね。
お互いが初めにそのゲームに了承をすればいくらイカサマをしてもゲームをしても成立します。
そんなイカサマが横行しているので、普通にやってはまず勝つことが出来ないゲームに『空』と『白』は挑み続けます。
しかし、そんないくら不利なゲームでも現実世界では無敗を誇っている二人がそう簡単には負けることはありません。
二人がゲームのイカサマを見破っていく展開はかなり爽快なので見所となっています!
『ノーゲーム・ノーライフ』視聴者の感想・評判
『ノーゲーム・ノーライフ』視聴者の感想・評判をご紹介します!
パロディギャグ展開が面白い

原作はラノベです。未読です。
ゲーマーな兄妹が異世界に転生。
その異世界はゲームで争い事を収める世界でした。
ゲーマーな兄妹は二人で一人の最強のゲーマ「空白」として元の世界で活躍していました。
なのでこの世界でも得意なゲームで色んな種族に戦いをゲームで挑んで行くお話です。
人間以外にもエルフやワービースト(獣人)など色んな種族が出てきてファンタジーの世界観です。
兄の空と妹の白のやりとりも面白いですし、所々に出てくるパロディ・ギャグも面白かったです。
映画も楽しみですし、あるかわからないけど2期がもしあるなら観たいと思いました。
あにこれより紹介

ポーカーやチェス、じゃんけんなどあらゆるゲームでバトルするお話だけど、派手な演出で観ごたえのある演出が良かったです。
息ぴったりの仲良しでゲーム天才の主人公2人の兄弟の連携プレーは見ていて気持ちが良い。
自分達は負けなしって言う辺り現実味がなく薄い感じもありますが、それでもハラハラする展開が良かったです。
良く練られた天才的なプランで強敵に勝っていく、ギャグありなところが魅力です。
バトル物が好きならオススメします!
あにこれより紹介
本作品ではゲーム展開だけでなく、ギャグ展開なども高評価でした。
『空』の饒舌なギャグには注目です。
ゲームによって行われる駆け引きが良い

異世界転生の作品の中でも、特に異質で独特な作品でした。
剣や魔法を使わないのに、ファンタジーの世界観と十六の種族の存在は「王道」と言えます。その一方で、「駆け引き」や「策略」による頭脳戦は「邪道」でありながら胸熱な展開となってました
完成度も高くて声優も豪華なので、二期があれば是非見てみたいです!
あにこれより紹介

ゲームとは・・・
観察眼を駆使し、情報を収集・記憶する。
それらを分析的に判断し、相手と駆け引きを行う。
そして、未来を予測する先見性により勝負を決する。
これらの要素はリアル世界にも通じるといえるでしょう。
そんなゲームですべてが決まる異世界。
唯一神テトにより異世界に召喚された天才ゲーマー空白兄妹が主人公です。
異世界ものとはいえ、かなりの部分おふざけモード。
ただし、空白兄妹が挑むゲームは至って真面目です。
あにこれより紹介
ゲームによって行われる『駆け引き』は見ていて非常に面白いですよね。
特に『空』は言葉巧みで相手を騙しにいく展開はかなりの見所となっています。
可愛いキャラが多い

ゲームそれ自体よりも他国との交渉、駆け引きが面白かった。
最初のチェスはなんでもあり過ぎて締まりが悪かったけど、それ以降のゲームは問題なかった。最期のFPSが一番好き。白のチートっぷりが気持ちよかった。
可愛いキャラが多かった。
いづながしゃべり方も含めて好き。
最後にやるであろうテトとのゲームが気になる。
二期が楽しみ。
あにこれより紹介

アニメ初心者で異世界系はあまり見たことが無く敬遠していましたが、
俺修羅ではまり次はこれといった感じで見ました。
また茅野さんが出ていることも決めてです。
物語も面白く、キャラも可愛いです。
6話が一押しです!
ジブリールがめちゃ可愛くてフィギュアが欲しい・・・。
あにこれより紹介
『白』や『ジブリール』『ステフ』『いづな』など本作品では可愛い女の子がいて良いという感想が多くありました。
また、『茅野愛衣』さん『沢城みゆき』さん『田村ゆかり』さん『松岡禎丞』さんなど人気声優さんも数多くキャストされていますので注目です!
『ノーゲーム・ノーライフ』を無料で見る方法は?
本作品は様々な動画配信サービスで配信されています。
無料で視聴する方法はこの動画配信サービスに登録することが最も安全で早い方法です。
最近の動画配信サービスでは初めて登録する方限定ですが、『無料お試し期間』というものがありその期間中は料金が発生することはありません。
つまり、無料でたくさんの動画作品を視聴することが出来るんですね。
『ノーゲーム・ノーライフ』が配信されているサービスは以下の通りです。
名称 | 料金(月額) | 無料期間 |
---|---|---|
dアニメストア | 432円 | 1ヶ月 |
U-NEXT | 1,990円 | 1ヶ月 |
Netflix | ベーシック:800円 スタンダード:1,200円 プレミアム:1,800円 |
1ヶ月 |
アニメ作品数は2,700作品。dアニメストアはアニメに特化した動画配信サービスとなっています。オススメは『dアニメストア』です。
放送されている最新のアニメ作品から過去の名作アニメ作品まで様々なアニメ作品配信しています。
アニメだけ見たいのであれば、dアニメストアが一番のオススメサービスとなっていますのでぜひお試し下さい!
まとめ
『ノーゲーム・ノーライフ』の『ゲームで全て決める』という設定は非常に面白いですよね。
リアルタイムで見ていた時はその見たことがない展開にかなりハマって見ていました。
放送から5年近く経っている作品ですが、今見ても十分楽しめる作品ですのでぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。
『ノーゲーム・ノーライフ』についてご紹介しました。
『他のアニメが見れるサイトを知りたい!』
『映画、ドラマ作品も見れるサイトはない?』
という方は、以下の記事であなたに合う動画配信サービスを比較表、フローチャートで紹介していますのでぜひご覧下さい。
【2018年版】あなたに合う動画配信サービス(VOD)はこれ!一目で分かる比較表・フローチャート!!
VODを使ってみる(無料)