超次元麻雀アニメ『咲-Saki-』の評価はなぜ麻雀を知らない人にも高いのか徹底考察!
こんにちは!ザマンガ編集部のユウキです。
ボードゲームの中でも麻雀の人気は根強いですよね。
大学生の方や社会人の方の中には徹マンしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
そんな麻雀を題材にした人気アニメが『咲 -Saki-』です。
麻雀作品では珍しい萌えよりの作品となっており、展開される超次元麻雀はやったことがないという方にも楽しまれています。
『咲-Saki-』 が一体なぜここまでの人気を集めたのか、今回はあらすじや視聴者の感想・評価を紹介しつつ考えてみます。
この記事のまとめ
- 超次元麻雀アニメ
- 個性的な登場人物の多さ
- 麻雀で部活というスポ根展開
- 無料で見るなら『dアニメストア』がオススメ
配信サイト | ・dアニメストア ・U-NEXT ・hulu |
---|---|
キャスト (声優) |
宮永 咲 : 植田 佳奈 原村 和 : 小清水 亜美 片岡 優希 : 釘宮 理恵 染谷 まこ: 白石 涼子 竹井 久 : 伊藤 静 須賀 京太郎: 福山 潤 |
放送時期 | 第1期:2009年 全25話 第2期:2014年 全13話 阿知賀編 : 2012年 全16話 |
目次
あらすじ
この世界では『麻雀』が世の中に浸透している。
高校の部活では多くの全国大会を目指し切磋琢磨しながら競い合うなど麻雀が学生達にも大きな人気を集めていた。
そんな世界で宮永咲は高校1年生の門出を迎える。
彼女も去ることながら麻雀の事は知っているが彼女の打ち方には独特だった。
咲が打つ麻雀は毎局必ずプラスマイナスゼロで和了ってしまうのだ。
そんな腕前を持った咲だったが、麻雀部には入ろうとしなかった。
そんな腕前を持った彼女に原村和が接触し、彼女達の麻雀部がスタートする。
『咲-Saki-』の3つの見所
『咲-Saki-』は麻雀という特徴的なテーマを扱っていながらもアニメとしてかなりの人気を集めました。
その理由としては、麻雀を知らないという層にも大きな反響を集めたというのが1つの理由です。
麻雀を知らないという方にも何故ここまで評価が高かったのかという理由についてはこのアニメに麻雀以外に3つの見所があったからだと思います。
① 現実ではあり得ない超次元麻雀
まず1つの理由としては本作品で描かれる麻雀はただの麻雀ではないという点です。
本作品の麻雀を一言で例えるならば『超次元麻雀』という言葉がぴったりだと思います。
これが一体どういうことなのか簡単に説明すると、まず登場するキャラクターにはそれぞれ特殊能力があります。
例えば主人公である『宮永咲』の能力は『プラスマイナスゼロにする点数調整機能』『嶺上開花で和了する能力』です。
他の登場人物の能力には
『自分の捨て牌を相手に認識出来なくする』
『未来予知』
『神を降臨し、神が代わりに打ってくれる』
などなど、現実の麻雀ではあり得ない現象が勃発します。
サッカー作品には『キャプテン翼』という超次元スポーツ作品の代表作がありますが、咲ではその超次元を麻雀でやっています。
もはや咲で描かれる麻雀を麻雀と言っていいのか分からなくなるぐらい異次元な麻雀です・・・。
しかし、そんな超次元麻雀だからこそ麻雀を知らない方でも楽しむことが出来、新たな登場人物が登場する度に新たな特殊能力を発揮してくれるので、飽きさせないストーリーとなっているのが1つの理由だと思います。
② 部活というスポ根展開
『咲-Saki-』の舞台は高校の麻雀部となっています。
そのため、麻雀ながらもスポ根展開がかなり含まれているんですね。
それぞれの高校の麻雀部が全国大会で優勝するために、練習に励み大会では熱い大会が繰り広げられます。
テーマは麻雀になっていますが、ストーリーは完全にスポーツ作品です。
清澄高校が大会を闘っていく展開が描かれており、勝つか負けるかの分からない熱い展開は目が話せなくなります。
ただ麻雀をするのではなく麻雀と学園モノを織り交ぜたストーリーが魅力の1つです。
③ 魅力的な登場人物が多い
『咲-Saki-』では数多くのキャラクターが登場しています。
このキャラクターがとにかく多く、そして登場人物はほぼ全てが女の子です。
そのため結構な百合成分も含まれています。
また、『咲-Saki-』の良い点としてそんな登場人物が多くても一人一人のキャラクターを一切おざなりにしていないということです。
主人公の『宮永咲』は清澄高校の麻雀部ですが、それ以外にも多くの高校のキャラクターが登場します。
よくある作品だとこの主人公の高校にフォーカスされた物語が描かれがちですが、本作品では清澄高校が敵となる高校にもしっかりとフォーカスされていきます。
そして、そんな敵となるキャラクター達も悪い子が全くいないのが『咲-Saki-』の良いところなんですよね。
そんなこともあり『咲-Saki-』では相手となる高校を逆に応援してしまうという方も多いのではないでしょうか。
『咲-Saki-』は登場人物が多いながらもそれぞれのキャラが立っているというのが評価が高い理由です。
視聴者の評価・感想
『咲-Saki-』を見た方の感想を一部紹介します。
麻雀知らなくても面白かった

私は麻雀について一切知らなくて少し戸惑うこともありましたが、物語の流れが面白いのでしっかり楽しめました!麻雀少しやってみようかな(笑)
アニコレより紹介

麻雀のルールを知らなくても面白い!
私は麻雀は全然知らなかったのですが、
問題なく楽しく見れました。
知らない用語も見てるうちに
あ、これはこういう意味なんだな
と分かりました(*´∇`)
むしろ麻雀覚えたいなと思いました!
アニコレより紹介

麻雀をやったことが1度もなく、知識すらない状態から見始めたのですがかなり面白かったです。
咲と和の出会いから団体戦、個人戦までをこんなにテンポ良く魅力的なキャラ達で魅せられるとは正直思っていませんでした。期待以上だったと思います。そしてまさかまさかの麻雀をスポーツものを見るみたいに熱くみられるとは…。
制作会社の思惑にまんまとハマってしまったような気がします(笑)
これを機に麻雀をやってみたくなったので機会があれば遊んでみようと思いました。
これはかなりおススメできる作品です。
アニコレより紹介

初めはここまでハマるとは思いませんでした。
麻雀を知らない私が始めるキッカケになったアニメです。
設定としては萌え麻雀異能バトルみたいな感じです笑笑、見ていてとても面白い作品でした。どんどん次もアニメ化されていくのを期待しています!
アニコレより紹介

正直麻雀なんてルール知らないです。でもそれでもこれだけ楽しめる作品はすごいと思います。咲に出てくる場所は、よくこんなところ見つけてと思えるよう素晴らしい場所だし、実際に観光に行きました。麻雀をやりたいと思えて、観光したいと思えて、作品も元気出る楽しい作品。すごい作品ではお勧めです。
アニコレより紹介
麻雀を知らない方でも面白かったという感想が非常に多かったです。
咲をきっかけに麻雀をやってみようかなという方も多く麻雀の普及にかなり貢献しているアニメなのかもしれません。
しかし、そうは言っても麻雀のルールを知っていればより楽しめるということは間違いありません。
麻雀のルールを知っていればより彼女達の異次元さが分かるので視聴する際はぜひ麻雀のルールを覚えてみてください。
個性が強いキャラが多い

登場人物がとても多いけどそれぞれが違う個性を持っているし、なにより可愛いキャラが多くてとても魅力的です。だから見ていても全然飽きないです。
麻雀に興味ない人、ある人どちらにもオススメ出来る作品だと思います。
アニコレより紹介

キャラクターの個性は麻雀能力。
色んな規格外の和了りが不思議と許容できてしまうのはどうしてでしょう。
百合感がそこら中で蔓延してますが、登場キャラクターが非常に多い中でも、その背景描写は本当に詳細に描かれています。それ故に作品に溶け込みやすいです。
全てのキャラクターに愛着が湧く、新鮮で非常にお気に入りの作品です。
アニコレより紹介

可愛い女の子たちが可愛く麻雀をする。
ただそれだけだが、総勢30人を超えるキャラクターは各々に特徴があり
麻雀にも打ち方があり麻雀がわからなくても、楽しむことができる。
とんでも麻雀なので、ご都合主義はご愛敬。
麻雀にありえない演出や、女の子たちのキャラクター性を楽しむアニメ。
アニコレより紹介
登場人物についても多いとされていながらも評価が高いようです。
とにかく多いので名前まで覚えるのは大変ですが、それぞれのキャラが立っているので嫌にはならないと思います。
軽度の百合

百合百合半端ないですね。最近は耐性付いたので大丈夫ですが、まあ苦手な人は苦手かも。
このアニメは麻雀アニメと思って見ない方が良いと思います。どっちかと言うと遊戯王みたいなデュエリストの闘いみたいな感じです。
得能モリモリの女子高生雀士達が百合百合しながらゴゴゴって得能発揮して麻雀を打つ感じです。
アニコレより紹介

百合っぽいなーと思う場面も多々ありますが、まぁ許容範囲内かなーとおもいます。普通の部活ものと違ってわかりやすいトレーニング的なのがないからサクサク見れます。(回想シーンがかなり多いけれど。笑)
アニコレより紹介

1クールでも長く感じる事の多い私にしては珍しく2クール飽きもせず観られました。
起承転結、喜怒哀楽と緩急の付け方が上手いです。
百合百合も程よく入り気に入りました^^
アニコレより紹介
百合が苦手な方もいるかと思いますが、本作品の百合成分は多くはないという評価でした。
登場人物はほぼ全員女の子ということはありますが、個人的にそこまで気にならなかったです。
『咲-Saki-』が動画配信サービスで全話無料で見れる
本作品は様々な動画配信サービスで配信されています。
無料で視聴する方法はこの動画配信サービスに登録することが最も安全で早い方法です。
最近の動画配信サービスでは初めて登録する方限定ですが『無料お試し期間』というものがありその期間中は料金が発生することはありません。
つまり、無料でたくさんの動画作品を視聴することが出来るんですね。
『咲-Saki-』が配信されているサービスは以下の通りです。
名称 | 料金(月額) | 無料期間 |
---|---|---|
dアニメストア | 432円 | 1ヶ月 |
hulu | 933円 | 2週間 |
U-NEXT | 1,990円 | 1ヶ月 |
おすすめは『dアニメストア』です。
dアニメストアはアニメに特化した動画配信サービスとなっています。
アニメ作品数は2,700作品。
放送されている最新のアニメ作品から過去の名作アニメ作品まで様々なアニメ作品を配信しています。
アニメだけ見たいのであれば『dアニメストア』が一番のオススメサービスとなっていますのでぜひお試し下さい!
まとめ
『咲-Saki-』は麻雀を知らない方でも確かに楽しむことが出来るアニメです。
個人的には超次元的な麻雀もありますが、部活という面を取り入れたスポーツ展開こそが人気を集めた理由ではないかと思います。
放送当時は先が気になり、原作まで勝ってしまったのは良い思い出です。
麻雀を知っている方はもちろんのこと、麻雀を知らない方でも十二分に楽しめる作品になっていますので、ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。
『咲-Saki-』についてご紹介しました。
『他のアニメが見れる動画配信サービスを知りたい!』
『映画、ドラマ作品も見れる動画配信サービスはない?』
という方は、以下の記事であなたに合う動画配信サービスを比較表、フローチャートで紹介していますのでぜひご覧下さい。
【2018年版】あなたに合う動画配信サービス(VOD)はこれ!一目で分かる比較表・フローチャート!!
VODを使ってみる(無料)