より使いやすく!ジャンプルーキーがアプリになりました!
こんにちは!ザマンガ編集部のユウキです。
少年ジャンププラスはホントに様々な機能がありますよね。
「無料連載コーナー」
「週刊少年ジャンプ購読」
「ストアコーナー」
など様々な機能が盛り沢山です。
その中に「ジャンプルーキー」というユーザーの方が誰でもマンガ作品を投稿出来るコーナーがあります。
イベントや人気が出れば、少年ジャンププラスでも連載出来るチャンスがあり、非常に盛況なコーナーなのですが今回そのジャンプルーキーのコーナーがアプリ化されました。
今回はこのアプリになったジャンプルーキーについてご紹介します!
目次
ジャンプルーキーのおさらい
少年ジャンプルーキーはご紹介の通り、一般の方がマンガ作品を投稿できるサービスです。
投稿した作品が多くの読者に読まれると集英社の編集部さんに評価をもらえることができます。
また、読者からもコメントをもらうことができます。
集英社の編集部から評価をもらえる上に読者からのフィードバックを得る事が出来、マンガ制作の大きな力になります。
ちなみに掲載されている作品はユーザーのマンガ作品である事からもちろん全て無料です。
中には100話以上連載を続けている作品もあり、素人作品ながらも非常に読み応えのあるマンガを無料で楽しむ事が可能です。
ジャンプルーキーへの投稿方法などは以下の記事をご覧下さい。
↓↓↓
月例賞で賞金・連載チャンスも!
そんなジャンプルーキーでは月に1回「月例賞」というイベントが行われており、そこで受賞すると賞金が貰えたり、編集部の目に留まれば少年ジャンププラスで連載する事も可能です。
最近では月例賞で受賞した「ロッキンユー」という作品が少年ジャンププラスで連載が開始されました。
毎回、一般の方とは思えないクオリティの作品があり非常に楽しめるコーナーとなっていたのが、「ジャンプルーキー」です!
アプリ化によってより見やすくなった!
少年ジャンププラスにあったジャンプルーキーは「ランキング」「新着作品」「イベント情報」などが1ページにまとまっており、非常に見づらかったんですよね。
また、ジャンプルーキーは少年ジャンププラスのページよりも動きがもっさりしていたんですよね。
ページ送るのも反応が進みが悪かったりしていました。
しかし、アプリ版では 「新着」「ランキング」などがしっかりと別ページに分かれており、すごく見やすくなっており、動きもすごくサクサクになっています!

新着ページ

ランキングページ
ランキングページでは「日間 、週刊、月間」と分かれており、さらには「青年」「少女・女性」などカテゴリ別にも分けられており、非常に見やすくなりました。
ランキングが分かれているのはかなりいい機能ですよね。
今までは総合ランキングしかなかったので、少し見づらかったですからね。
「検索」や「マイページ」も追加!
さらに追加された嬉しい機能が「検索」と「マイページ」機能です。
今までのジャンプルーキーでは検索機能がなかったので、目当ての作品を探すのはとても大変でした。
探す方法と言ったらカテゴリページかランキングから探すぐらいでタイトル検索などは実装されていなかったんですよね。
アプリでは検索ページが設けられており、タイトル検索はもちろんのこと「画力の高い作家」などの面白いカテゴリ分けされたページから探す事も可能です。
マイページでは閲覧履歴や自分が登録したお気に入りの作品やお気に入り作家さんの更新情報をすぐに確認出来るようになっています。
今まではお気に入り登録は出来るものの閲覧履歴などは一切なかったので、より分かりやすい仕様に変更されました。
通知でお気に入り作者の更新がすぐに分かるように!
なによりも大きいのが「通知」機能です。
一般の方が投稿しているコーナーだったので、更新日は少年ジャンププラスで連載している作品のように決まっているわけではなく完全に不定期だったんですよね。
なので、
「この作品更新されてたのか」
なんてこともしばしば・・・。
そんな悩みを解決するためにあるのがアプリならではの通知機能です。
通知は「設定」ページから設定することが出来ます。
「通知設定」を押すと、購読中作品が更新された時、フォロー中の作者が更新した時に通知してくれるように設定することが出来ます。
また、自分がフォローされた時や作品が購読された時、いいジャン!が押された時など作家の方のための通知も用意されているのはいいですよね。
読者だけでなく作家さんも使いやすいようなサービスになりました。
広告収益は全て作家さんに!
これはジャンプルーキーに作品を投稿する作家さんへの朗報。
ジャンプルーキーでもエピソードの最終ページ前に広告が表示されるようになっています。
その広告の収益は全て作家さんの収益になるようになっているんです。
ほとんどのマンガアプリでは公式の作家さんにならないと報酬を得ることは出来ませんが、このジャンプルーキーではだれでも報酬を得られる事ができるようになっているんですね!
これは作家さんにとってかなり素晴らしい機能。
詳しくは公式ページに記載されていますので、ぜひ作家さんはご確認下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ちなみにいま現在も少年ジャンププラスからジャンプルーキーは見る事が出来るようになっています。
しかし、使いやすさは何倍もアプリ版のほうがいいので、ぜひアプリ版をご利用下さい。
広告収入がすべて作家さんに入るという事からこれからさらにジャンプルーキーが盛り上がっていきそうな兆しがあるので注目のアプリとなっています!
ジャンプルーキーのアプリ版についてご紹介しました!
少年ジャンププラスについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事をご覧下さい。
↓↓↓
【2018年版】マンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」完全マニュアル!おすすめマンガ・特徴・料金・口コミ・評判などを徹底解説!
「マンガアプリ何を使ったらいいか悩んでいる・・・」
という方は以下のフローチャートで自分に合うマンガアプリを選んでみて下さい!
↓↓↓
【2018年版】あなたにオススメの無料マンガアプリはこれだ!一目で分かるマンガアプリ比較表・フローチャート!
少年ジャンプ+(プラス)を使ってみる(無料)