あなたにも起こるホラー!ピッコマの「遭遇」というマンガが怖すぎる
こんにちは!ザマンガ編集部のユウキです。
ホラーと言えば、マンガ作品の定番ジャンルですよね。
幽霊や妖怪を取り扱った作品から人間の怖さを描いた作品まで様々なホラー作品があります。
今回はそんな中でも飛び切り怖いオススメホラー作品の紹介です。
その名も
「遭遇」
です。
人間の怖さが存分に描かれた作品となっていますので、この「遭遇」について今回はご紹介します。
目次
遭遇はピッコマで無料で読む事が出来る!
「遭遇」は現在マンガアプリ「ピッコマ」で読む事が出来ます。
ピッコマについて簡単に説明すると、ピッコマは「カカオジャパン」が運営するマンガアプリです。
2016年4月にサービスが開始され、現在の累計ダウンロード数は500万DLと着実に人気を獲得しています。
そんなピッコマでは「待てば無料」という無料システムで読む事が出来ます。
この機能は、
1つの作品につき1日に1話までなら無料で読む事が出来るというものです。
読みたい作品が10作品あれば1日に10話ものエピソードを無料で読むことが出来ます。
読む作品が多ければ多いほど無料分も増えていくというのがピッコマの魅力なんですよね。
掲載されているマンガ作品数は非常に多く「進撃の巨人」「君の膵臓をたべたい」「弱虫ペダル」などの有名作品からピッコマでしか読む事の出来ないオリジナル作品まで幅広く取り揃えられているのが特徴です。
このオリジナル作品は運営するKakaoが韓国企業という事で、韓国発の作品が非常に多いです。
韓国のマンガ作品を日本用に修正を加えた作品がピッコマでは掲載されています。
今回はご紹介する「遭遇」という作品も韓国発の作品です。
しかし、韓国発の作品だからと言って、作風に違和感などはなく普通に楽しめる作品となっていますので、ぜひピッコマで読んでみて下さい!
ピッコマについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事をご覧下さい。
↓↓↓
ピッコマとは?おすすめマンガ・特徴・口コミ・評判などを徹底解説!
人間の怖さを描いたマンガ「遭遇」とは?
「遭遇」ピッコマで公開されているホラーマンガ作品です。
作品自体は韓国作品となっており、ピッコマで公開されている作品はの日本用に名前などがアレンジされた作品が掲載されています。
作者は「Choi Heesun」先生。
オムニバス形式となっており、1話完結型の短編ストーリーとなっています。
全38話で既に完結している作品ですが、いいね数は300万など絶大な人気を誇っています。
自分にも起こるかもしれないという物語展開が怖すぎる
本作品はホラー作品ですが、なぜここまでの人気が出ているのかというと、そのストーリー構成です。
どこかで聞いたこと、ニュースで観た事件など、誰にでも起こり得ることを淡々と綴られているので、
「自分にも起こるんじゃないか・・・」
と恐怖心を煽られるんですよね。
はっきりと謎が明かされる訳ではない物語
本作品のもう一つ面白い所が謎が全て明かされる訳ではないんですよね。
物語の最後はヒントを読者に投げ掛けて終わってしまうような展開になっているので考えさせられる作品でもあるんですよね。
その辺りがこの「遭遇」の面白い所です。
物語によっては答えは1つでなく読者の考えによって分かれたりもするので、考察しながらぜひ読んでみて下さい!
読者の感想・評判
「遭遇」を読んだ読者の感想・評判を一部ご紹介!

ピッコマの遭遇て本、スッゴイねこれ。こういうホラーは久しぶりだな。
Twitterより紹介

怖い話を漫画にしてるけど、 より一層怖くなったわ笑
Twitterより紹介

ピッコマの遭遇ってマンガ怖すぎて1話さえ最後まで見れない ほんとにこういうの無理系だわ、やっぱり人間は幽霊より怖いわ
Twitterより紹介
読者の感想をまとめると「怖い」の一言でした・・・。
やはり幽霊よりも人間による恐怖体験の方がリアリティがあって怖いですよね。
「ひょっとしたら自分にも・・・」
と考えると鳥肌がたってしまいますよね。
遭遇のオススメエピソードを紹介!
遭遇を全て読んだ筆者が飛び切り怖いエピソードを紹介します!
① 第37話 「恋愛相談」
ある会社に勤め始めた新人の恋愛相談のお話です。
その男は好きな人がいるけど中々アタック出来ないという悩みを打ち明けます。
「どんな子なんだ?」と先輩が聞くと、男は写真を1枚見してくるのですがその写真には美人そうな大人っぽい女性が。
しかし、その男が言った一言に先輩はその男に殴りかかってしまう事になります。
このエピソードは謎が多いエピソードですが、男が足首に付けている電子足輪の意味を知ると、その意味が分かります・・・。
どこにでもこういう人はいるんだなと思わずゾッとしたエピソードです。
② 第14話 「私のだったら」
家の内見に訪れた子連れのお話。
とんでもなく安い物件があり内見に来ていましたが、以前住んでいた一家が殺害されているという事故物件なのでした。
子連れの親は
「そんなこと知らなかった。事故物件なのはいいからもっと安くして欲しい」
と交渉してきます。
不動産会社の男も渋々大家に交渉しようとしますが、その後に親が言った一言とは・・・?
読み終わった時に「ん?」となってしまいしたが、もう一度読んでみると分かりました。
意味が分かるとホントに怖いです。
ヒントはタイトルにもあります。
誰にでも有り得ることなので、いい家に住んでいる方はご注意を・・・。
③ 第4話 「子どもの日」
学校の参観日で子供たちの絵がを鑑賞しているお話です。
けんと君が描いたのはお姉ちゃんの絵。
しかし、そのお姉ちゃんの顔は真っ青になっています。
「何でお姉ちゃんの顔は青いの?」
と先生が聞くと
「お顔だけじゃなくて全部青いよ」
とけんと君は答えます。
意味が分かってしまうと辛いお話です。
純真無垢な子どもに少し泣きそうになってしまいました。
子どもがいる方にはぜひ読んで欲しいエピソードです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
エピソードは全て幽霊ではなく、人間による恐怖体験が描かれているので自分にも起きるのではないかと考えてしまうとホントに怖いです・・・。
遭遇はホラーが好きな方であれば堪らない作品となっており、読者に考えさせられるという要素もありますので、ミステリーが好きな方もぜひ読んで頂きたいです!
壮絶ホラー作品「遭遇」についてご紹介しました!
「マンガアプリ何を使ったらいいか悩んでいる・・・」
という方は以下のフローチャートで自分に合うマンガアプリを選んでみて下さい!
↓↓↓
【2018年版】あなたにオススメの無料マンガアプリはこれだ!一目で分かるマンガアプリ比較表・フローチャート!
ピッコマを使ってみる(無料)