授業中のバレずに眠る方法とは?『佐伯さんは眠ってる』の惰眠術が奇抜で面白い!見所や評判を紹介!!
こんにちは!ザマンガ編集部のユウキです。
Palcyでは他のマンガアプリでは見ることの出来ないオリジナル作品が多数連載しています。
そんな作品が制限付きではあるものの無料で読めてしまうのが魅力的なところですよね。
今回はそんなPalcyのオリジナル作品の中からオススメの1作をご紹介します。
紹介するタイトルは『佐伯さんは眠ってる』です。
Palcyのランキングで人気上昇中のラブコメ作品となっています。
今回は『佐伯さんは眠ってる』のあらすじや見所、読者の感想などについてご紹介していきます。
目次
『佐伯さんは眠ってる』が連載中のPalcyとは?
『佐伯さんは眠ってる』は現在Palcyにて連載中です。
原作は『春原ロビンソン』先生、作画を『小菊路よう』先生が担当しています。
Palcyは『講談社』と『pixiv(ピクシブ)』が共同で運営しているマンガアプリとなっています。
掲載されている作品は講談社が出版する有名作品が多数掲載され、ピクシブからは多数のクオリティの高いオリジナルマンガ作品が輸入されてきています。
この作品をPalcyでは1日に最大で8話エピソードを無料で読む事が可能です!
制限付きではあるものの、時間さえかえればどんな作品も無料で最新話まで読むことが出来るというわけですね。
- 蒼穹のファフナー
- となりの怪物くん
- 聲の形
- 甘々と稲妻
などの有名作品が配信されていたりと、十分に楽しめるアプリとなっています!
2018年8月に正式リリースされてから人気も徐々に獲得しつつあるマンガアプリで今後どうなっていくか非常に注目されるマンガアプリです!
Palcyでしか読むことの出来ないマンガ作品も多数あり、全て無料で読むことが出来ますのでマンガが好きだという方はぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
『佐伯さんは眠ってる』のあらすじ
5時間目。
昼食の満腹感と春の陽気に誘われクラス全体が睡魔と闘っていた。
しかし、そんな雰囲気の中クラス委員長でもある佐伯さんは凛として眠っていた。
佐伯さんの隣の席である『時宮スグル』も睡魔との戦いに負けそうになり、必至に耐えていたが・・・
『時宮、寝るな!!!』
先生に怒られてしまい、恥ずかしい思いをしてしまう。
それでもまた、睡魔との戦いが始まるのだが、ふとリンゴの甘い香りが時宮の周りに立ち込める。
一体何だ?と疑問に思いながら隣の席である佐伯さんに目をやると、佐伯さんは瓶を机の上に起き始めていた。
何をしているのかを見ていると、佐伯さんはなんと自分の胸の谷間に定規をぶっ刺し始めたのだ。そしてその定規の上に顎をのせ居眠りを始める。
『なるほど!』
と時宮は思った。
定規で頭を支えている定規は薄く正面からみるとバレにくい。
しかし、顎を乗せ続けていると痛くならないのか?と疑問が湧くがよく見ると顎と定規の間に消しゴムを挟み痛くなるのを防いでいたのだ・・・!
時宮はこの佐伯さんを見て
『なんて・・・凛とした惰眠なんだ』
と驚愕する。
そして、授業が終わり、佐伯さんは目覚める。
そんな佐伯さんは定規を谷間から抜こうとすると、時宮と目が合ってしまい、自分がやっていたことが全て時宮に知られてしまったことに気付く。
ここから惰眠によってのラブコメが始まる。
『佐伯さんは眠ってる』のここが見所!
リアルで出来るかもしれない惰眠方法の数々
学校に通っていたら午後の授業はどうしても眠くなる時がありますよね。
しかし、机に突っ伏して寝てしまうと先生に注意されるし注意されるのはやっぱり恥ずかしいと思います。
本作品ではそんな時にどうすれば誰にもバレずに寝ることが出来るのかという方法が数々紹介されています。
第1話でも谷間に定規を挟み顎を乗せるというかなりの高等惰眠テクニックが紹介されていました。
それ以外にも授業中に惰眠する方法が数々紹介されており、予想出来ない惰眠テクニックは本作品の最大の見所となっています。
どんな時でも眠る佐伯さんが可愛い
本作品のヒロインは佐伯さんという主人公である時宮の隣の席の美少女です。
彼女の特徴はとにかく眠るということ。
午後の授業になると彼女はひたすら眠ります。
しかし、彼女はクラス委員長でもあり人に寝顔を見られたくないということから自分が眠っているということを周りには悟らせません。
ただ隣の席だった時宮にはバレてしまうんですけどね。
眠ることにはかなりの執着心を持っている美少女ですが、それ以外にも抜けているところもあり、そんな佐伯さんがただただ可愛いので注目です。
ラブコメ展開はあるのか?
佐伯さんが眠っているということに唯一気づいたのが隣の席であり、主人公である『時宮』です。
そんな事を知ってしまった時宮はだんだんと佐伯さんを意識していくことになるんですね。
クラスの中でもうだつの上がらない平均的な少年の時宮ですが、果たして佐伯さんとラブコメ展開が来るのかは非常に期待です。
『佐伯さんは眠ってる』読者の感想・評判
『佐伯さんは眠ってる』を読んだ読者の感想・評判を一部ご紹介!

佐伯さんとその隣の席の時宮くんのやり取りが、見ていてほっこりします。
何より、佐伯さんがとても可愛いです。
絵もとてもきれいです…
とにかくほっこりします…笑
Amazonレビューより紹介

凛とした佐伯さんの惰眠、その様子が綺麗で見とれてしまうとても心地よいマンガ
1話完結であの手この手で気づかれない様に眠る良い顔の佐伯さんを巡るコメディが良い、しかもちょっと天然、男子学生には刺激がある一面も…!
次巻予告も良い
森繁拓真さんの「となりの関くん」、山本 崇一朗さんの「からかい上手の高木さん」、ねこぐちさんの「天野めぐみはスキだらけ」、尾形和也さんの「空に想う」好きな人は是非
Amazonレビューより紹介

「となりの関くん」を彷彿とさせる教室シチュエーションコメディですが、あちらが
「ツッコんだら負け」レベルのフィクションに振り切れているのに対し、ギリギリで
実現可能かも?と思わせる惰眠テクニックにまとめています。5時間目の授業という
あらゆる世代の誰もが納得できるリアルな「眠たい」シチュエーションもお見事。
食う寝るに全力を振り向けつつ、きちんとコミュニケーション能力もあり、「隙」も
あるキャラクターは非常に魅力的です。
メインテーマもサブテーマも楽しめる、楽しい作品だと思います。
Amazonレビューより紹介

意図通りにはまりましたよ。作者様担当様のプロデュース力にそのまま乗っかって楽しくてかわいくてにやける時間を過ごせます。どこまで続いてどう終わるか?なんて考えないで次を待てる、よい作品だと思います。妹ちゃんがメインストリームにからむ話とか、そのうち出てくるのかもしれないなあ。あ、ほら考えてはいけない。今は佐伯さんのことを考えて、午後の時間をやり過ごそう。そんな感じです。
Amazonレビューより紹介

居眠りに貪欲な佐伯さんのキャラが
最高です。惰眠にかけるあの手この手が
決して不自然ではなく、ほほえましく感じるのは
作者の人柄なのか、心地いい世界です。
心地いい読後感です。
Amazonレビューより紹介
アニメ化もしている『戦勇。』の作者『春原ロビンソン』先生が原作を担当しているということもあり、多くの読者から感想が寄せられていました。
『ほっこりする』『心地いい』『癒やされる』などの感想が多くありました。
1話完結型のストーリーとなっており、非常に読みやすくその展開には癒やされること間違いなしの作品です。
まとめ
『佐伯さんは眠ってる』の着眼点は凄いなと正直思いました。
学生の頃は確かに午後の授業は眠くどうやったらバレずに眠れるかなんてことを考えましたがまさかそれがテーマになるマンガがあるとは思いもしませんよね。
しかも、稀に実践的な惰眠術が紹介されていたりするので、学生の方で午後の授業が眠たくなるという方はぜひご覧になってみて下さい。
先生にバレずに眠る方法が見つかるかもしれませんよ。
『佐伯さんは眠ってる』についてご紹介しました。
『好きなマンガを無料で読みたい!』
という方は以下の記事で2,000円分のマンガを無料で読む方法を紹介していますのでぜひご覧ください!
↓↓↓
【違法性なし】マンガを無料で読む裏技を紹介!約2,000円分の好きなマンガが無料で読める!!
Palcy(パルシィ)を使ってみる(無料)