新宿で能力バトル『デッドマウント・デスプレイ』の見所や読者の感想を紹介!
こんにちは!ザマンガ編集部のユウキです。
マンガUPではアニメ化されているような有名作品が数多く掲載されています。
『アカメが斬る!』『Re:ゼロから始める異世界生活』『ゴブリンスレイヤー』『咲』などアニメ化しているマンガ作品が目白押しです。
しかしマンガUPはそれだけでなく数々のマンガ作品を掲載しています。
今回はその中でもオススメの1作をご紹介します。
ご紹介するマンガは『デッドマウント・デスプレイ』です。
現代にファンタジー要素を混ぜたバトル作品となっています。
今回『デッドマウント・デスプレイ』のあらすじや見所、読者の感想などについてご紹介していきます。
目次
『デッドマウント・デスプレイ』はマンガUPで無料で読める!
まずは『デッドマウント・デスプレイ』は『ヤングガンガン』で連載中の作品です。
原作はアニメも大流行した作品『デュラララ!!』の『成田良悟』先生、作画を『藤本新太』先生が担当しています。
現在も連載中の作品ですが、非常に好評であったことからマンガUPでの掲載も開始されました。
マンガUPについて知らない方のためにマンガUPについて説明すると、マンガUPはスクエアエニックスが運営するマンガアプリです。
スクエニはゲームの印象が強いかもしれませんが、実は「少年ガンガン」「ヤングガンガン」などのマンガ雑誌も発行しているんですよね。
マンガUPではそんなガンガンの名作作品を無料で読む事が出来ます。
掲載作品の一例を挙げると、
- 魔法陣グルグル
- 妖狐×僕SS
- 魔法科高校の劣等生
- アカメが斬る!
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- 咲-Saki-
などアニメ化している作品が数多くあります。
また、最近ではオリジナル作品も多数連載中です。
マンガUPのオリジナル作品は他のマンガアプリのようなマンガ家を募ってオリジナルの作品を生み出すのではなく、ほとんどのオリジナル作品に原作があります。
その原作となっているのが『小説家になろう』というサービスの作品です。
『小説家になろう』では多くの方が小説を投稿しているサービスで、マンガUPでは『小説家になろう』で人気を集めている作品が続々とコミカライズされているんですね。
そんなマンガ作品をマンガUPでは1日8話まで無料で読むことが可能です。
時間さえかければ、全ての作品を無料で読破することが出来ます。
アニメ好きの方、無料でマンガを読みたい方にはかなりオススメ出来るマンガアプリです!
マンガUPについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事をご覧下さい!
↓↓↓
『デッドマウント・デスプレイ』のあらすじ
この世界は稀代の死霊使い(マクロマンサー)『屍神殿』によって危機に陥っていた。
奴によって建てられた迷宮は今も広がり続けており、死人が化化け物を呼び寄せて迷宮の外へも被害が出始めている。
ここで奴を仕留めなければ世界に屍の闇に呑み込まれ人間は滅亡してしまうだろう。
しかし、そんな奴の前に一人の救世主が立ちはだかる。
名前を『シャングルア』。
『災厄潰し』という異名を持ち、最多の死地を潜り抜けてきた人類最強の男である。
そんな死霊使いとシャングルアの闘いはほぼ互角の闘いを繰り広げていた。
そして、死霊使いはシャングルアでさえ見たことがない魔術を構築する。
これはやばいと思ったシャングルアは死霊使いにとどめを刺さんとばかりに、彼を突進していくのだったが・・・。
次に彼が目覚めたのは見慣れない建物が並んでいる場所であった。
死地の闘いを繰り広げていたはずだが、彼はどこか異世界に飛ばされてしまったようだ。
しかも、自分はこのよく分からない世界の人に転生してしまったようで容姿もか細い青年になっている。
幸いなことにここの世界のことは転生した青年の記憶から仕入れることが出来た。
しかし、この青年は殺し屋に狙われている危険人物だということをまだ知らなかった彼は突如襲われることになるが・・・。
『デッドマウント・デスプレイ』のここが見所!
ファンタジーと現実世界を織り交ぜたバトルストーリー!
本作品の舞台となるは現実にある『新宿』が舞台となっています。
ただ主人公は異世界から転生してきた人物で魔術を利用することが出来るんですね。
主人公は魔術を利用して敵対する者達と闘っていくことになります。
ネタバレになるのであまり多くは語りませんが、主人公が利用する魔術には注目です。
火や水を自在に操るオーソドックスな魔法ではなく、ある事に特化した魔術となっています。
彼の魔術が一体どんな者かをぜひご覧下さい!
新宿の裏の顔とは?
本作品の舞台となっている『新宿』。
しかし、本作品で描かれるのは新宿の裏の顔の部分です。
本作品の新宿ではヤクザや殺し屋が多く存在する街となっています。
殺し屋業を営む組織に主人公も関わることになるのですが、殺しなどの酷いことが平然と行われているんですね。
そんな裏の世界でも奇怪な事件が次々と起きます。
警察、ヤクザ、殺し屋と新宿の裏の世界を知る人物達の物語には非常に惹き込まれると思います。
第1話の衝撃度がスゴい!!
本作品の第1話はかなり良く出来ています。
これはホントに『成田良悟』先生だなと思いました。
話の引きが本当にうますぎるんですよね。
この第1話がまず本作品の最大の見所となっていますので、ぜひご覧下さい。
ラスト1ページは必見です!!
『デッドマウント・デスプレイ』読者の感想・評判
『デッドマウント・デスプレイ』を読んだ読者の感想・評判を一部ご紹介!

彼の作品にはいくつか特徴がありますが、『非合法な組織や集団』や『人に恐れられる化け物』といった登場人物が
テンポよく、テンション高く、パワフルに事件を起こしたり巻き込まれたりすることが多いです。
この作品もそんな感じのノリです。因果応報な面が多いからなかなか読みやすいと思います。
見出しに書いたの速いテンポというのは騙しのスパンが短いという点から感じました。
上手い具合に読み手を騙してきます。4から5回くらいは意表を突かれた気がします。
いつもの小説ならこのスパンがもう少し長い感じがするのに対し、今回のこの作品はそれが短い間隔で発生しています。
そしてもちろん、この作品も成田氏お得意の群像劇が展開される訳ですが、
どのキャラも成田節が効いていて魅力的。
荒瀬&岩野目の警察コンビと、目玉グルグルでイカレかわいい(?)ミサキちゃんがツボでした!
Amazonレビューより紹介

内容、設定スゴくよかったよ
ただ、こういうジャンルって打ちきりが多いから作者には頑張ってほしい(もっと読みたいから)
Amazonレビューより紹介

デュラララ!のアニメで成田氏の名前を初めて知り、成田氏の作品と原作未読のまっさらな状態で読みました。最初ファンタジー物なのかと少々ガッカリしたのですが、途中で現実世界に転生すると言う展開が面白くて最後まで引き込まれてしまいました。
元々、現実世界に異世界が関わる様になる展開の作品が大好きな事もあり、この作品はとんでもなく面白い作品で続きが本当に楽しみでなりません。
ギャグ部分は屍神殿のアバウト気質やノープラン、匠君のツッコミもテンポ良くて楽しいです。でも登場人物の殆どが何処かしらイカれてる部分が見え隠れしていて、一筋縄では行かないキャラ達の今後の活躍も楽しみです。買って良かった1冊になりました。
Amazonレビューより紹介

デッドマウント・デスプレイを布教したすぎて、とりあえず弟に押し付けてみた。
Twitterより紹介

デッドマウント・デスプレイ面白すぎな!!
もう決めました原作買いますいえーい!!
何年経っても成田先生のファンはやめられねーぜ!!!!
Twitterより紹介
成田先生の作品といのも相まって非常に高評価な意見が多かったです。
また、1話が衝撃だったという感想も多くありました。
バトルマンガが好きな方にはぜひオススメしたい作品です。
まとめ
『デッドマウント・デスプレイ』は現実世界に異世界モノを織り交ぜた作品となっています。
ストーリーは現実的な路線で進めており、その中に異世界モノを取り入れているので、異世界モノが好きな方でも好きでない方でも楽しめる作品です。
マンガUPで無料で読むことが出来ますので、気になった方はぜひマンガUPをダウンロードして読んでみて下さい!
『デッドマウント・デスプレイ』についてご紹介しました。
『好きなマンガを無料で読みたい!』
という方は以下の記事で2,000円分のマンガを無料で読む方法を紹介していますのでぜひご覧ください!
↓↓↓
【違法性なし】マンガを無料で読む裏技を紹介!約2,000円分の好きなマンガが無料で読める!!
マンガUPを使ってみる(無料)