マンガUPで課金したらどれぐらい読める?マンガUPの課金について徹底解説!
マンガUPはスクエアエニックスが運営しているマンガアプリです。
主に月刊少年ガンガン、ガンガンJOKER、ヤングガンガンなどで連載されていた作品や完結した作品が公開されています。
ガンガンの代表作は「ひぐらしの鳴く頃に」「クズの本懐」「賭ケグルイ」などアニメ化して有名になったものも数多くあります。
そんな作品をマンガUPでは無料でも十分楽しむことができますが、課金するとどれぐらい読めるのかを解説します。
コインとは?
マンガUPでは無料ポイントと課金して購入したポイントは別々に分かれています。
無料ポイントは「MP、MP+」と呼ばれています。MP を20pt消費することで作品1話を読むことができます。
「MP」とは朝8時と夜8時の1日2回80pt 補充されるポイントの事で、1日8話分のポイントを無料で受け取ることができます。
「MP+」とは、一定以上の課金やマンガUPで紹介されているサイトへの登録やアプリのキャンペーンなどで受け取る事が出来る無料ポイントの事です。
※ 購入した作品は 24時間が期限となっており、期限を過ぎると読めなくなってしまいます。
↓ ↓ ↓詳しくはこちら↓ ↓ ↓
課金したポイントは「コイン」と呼ばれます。
コインは自動で補充されたりすることはなく課金のみでしかチャージすることはできません。
コインもMP同様20コイン消費することで作品1話を読むことができます。
コインとMPで読む場合に違いはあるか?
結論から言うと、MPとコインで読む場合に違いはありません。
コインで使ったからといって無期限で読めるという訳ではなく、MPで購入した時と同様に期限は24時間です。
無料分は MP、有料分は コイン、と位置づけが分かれている為、どれだけ自分が課金したか分かりやすくなっているのが特徴です。
課金したらどれくらい読める?
課金するとどれぐらいの話数が読めるか見ていきましょう。
コインは、1コイン = 1円 となっており、120コイン から購入が可能です。
また、240コイン以上からは購入額に応じて特典として MP+ がもらえます。
マンガUPでは 20コインで 1話読むことが出来るので、120円分コインを購入すると6話読むことが出来る計算になります。
最大の課金額の9,800円を課金すると、課金時に特典としてついてくる MP+ を除いても 440話の作品 を読むことができます。
これは他のアプリと比較してもかなりお得です。
まとめ
今回はマンガUPで課金した場合にどれくらいの量を読むことが出来るのか解説しました。
マンガUPの課金額は他のマンガアプリと比較してもかなりお得です。
ただし、課金額がお得な変わりに作品を読める期間が購入後 24時間以内 という期限がついています。
期限が過ぎてからもう一度読み返したい場合は再度購入する必要があるので、いつもマンガを読み返す事が多い方には割高になってしまう可能性があります。
逆に、一度読んだマンガは読み返す事があまりない方にはおすすめのアプリです。
気になる作品がある方は是非読んでみてはいかがでしょうか?
『好きなマンガを無料で読みたい!』
という方は以下の記事で2,000円分のマンガを無料で読む方法を紹介していますのでぜひご覧ください!
↓↓↓
【違法性なし】マンガを無料で読む裏技を紹介!約2,000円分の好きなマンガが無料で読める!!
マンガUPを使ってみる(無料)