王を決めるヴァンパイアの闘い!『血と灰の女王』を紹介!マンガワンの代表作品!
こんにちは!ザマンガ編集部です。
マンガワンでは数多くのマンガ作品が連載していますよね。
連載している作品はほぼ全てがオリジナル作品となっています。
マンガワンのオリジナル作品はクオリティが高くどれも魅力的な作品なのですが、
『聞いたことがないマンガばかりでどれを読んでいいか分からない・・・。』
という方もいるのではないでしょうか。
今回はそんな方のために、マンガワンを入れたらまず読んでほしい人気作品をご紹介します。
そのタイトルは
『血と灰の女王』
です。
ヴァンパイアを題材にしたシリアスアクション作品です。
今回は『血と灰の女王』のあらすじや見所、読者の感想などについてご紹介します。
目次
『血と灰の女王』が連載中のマンガワンを紹介
まずはマンガワンを知らない方のためにマンガワンについて簡単にご紹介します。
マンガワンは小学館が運営するマンガアプリです。
現在、マンガアプリは数々のアプリがリリースされていますが、中でも先日1,500万DLを達成するなどマンガアプリを代表するアプリとなっているのがマンガワンなんですね。
掲載されているコンテンツは小学館のマンガ雑誌といえばサンデー関連がありますが、マンガワンではサンデー関連の作品はほとんどありません。
メインとなっているのはマンガワンでしか読めないオリジナル作品です。
- 出会って5秒でバトル
- 銀狼ブラッドボーン
- ケンガンアシュラ
- 血と灰の女王
- 送球ボーイズ
などなど、オリジナル作品だからといってクオリティが低いという事は一切なく人気作品に至っては十分にサンデー本誌の作品に匹敵するような作品が揃っています。
そんなクオリティが高いオリジナル作品をマンガワンでは1日で最大8話を無料で読む事が可能です。
時間さえかければどんな作品でも無料で最新話に追いつける素晴らしい仕様となっています。
また、最近ではオリジナル作品だけでなく手塚治虫大先生の作品や小学館が出版している作品が掲載開始されたりと、ラインナップも充実しています。
累計DL数1,500万というマンガ好きな方にはまずオススメ出来るマンガアプリになっていますので、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
マンガワンについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧下さい!
↓↓↓
マンガワンのここが良い!おすすめマンガ・使い方・特徴・口コミ・評判・仕組みなどを徹底解説!
ランキング1位常連!『血と灰の女王』とは?
血と灰の女王は2016年よりマンガワンにて連載が開始されました。
更新日は毎週火曜日となっています。
作者は『バコハジメ』先生。
本作連載前は『ドリー・マー』をサンデーで連載していたんですね。
本作品はヴァンパイアの王を決めるためにヴァンパイアの闘いを描いたストーリーです。
迫力ある作画と鬱な展開が多いながらも奥深いストーリーが読者から特に評価されていました!
画力の高さはマンガワンで連載する作家の中でもトップクラスのものだと思います。
ランキングでも常に上位にいるような人気作品です。
『東京喰種』や『亜人』が好きな方にはかなりオススメ出来る作品となっているので、ぜひご覧ください!
ただ、グロテスクな描写もかなり多いので苦手な方は注意です!
打ち切り問題で炎上?
連載開始当初の話ですが、『血と灰の女王』は本編とは全く関係ないところで炎上してしまったんですよね。
それが、バコハジメ先生が残した
『あと1ヶ月での単行本の1巻が1000冊売れなければ打ち切り』
という発言です(現在は見つけることは出来ません)。
マンガワンが無料で読めてしまう以上、収益を単行本で上げなければいけないというのは分かりますが、それでも運営からの作家へのリスペクトがなさすぎてひどいですよね。
結局は無事に1,000冊以上売れて、今でも連載が続くマンガワンの人気作品へと上り詰めていったですが・・・。
しかしながらも最近のマンガアプリ界隈はかなり変わってきている気がします。
単行本への売上に固執すぎず、広告収益に力を入れている所もあり、今は単行本だけが収益になっているというわけでもありません。
集英社が運営するマンガアプリ『少年ジャンププラス』では広告収益の半分を作家さんに還元するという発表もありました。
より作家を大切にする風潮が出来つつあるので、この空気が続いていけばいいなぁと心より願っています。
『血と灰の女王』のあらすじ!
富士山が噴火してから4ヶ月。
避難生活から自宅に戻る人も増え、徐々にこの生活に慣れてきていた。
そんなある日、高校生である『佐神 善』は放課後の校門の前に歪な猫の死体を目撃します。
歪なその死体を野次馬が取り囲みますが、善はその死体を持ち共同墓地へと供養して上げるのです。
善は優しい人物であり、捨てられた犬や猫などの動物をほっとくことは出来ず家でも保護するほどの性格です。
そんなある日の放課後、善は保護していた猫がいないことに気づきます。
学校であった歪な猫の死体のことが頭をよぎり、友人の京介と急いで探すことに・・・。
中々見当たらず辺りを歩き回りますが、そこで善は怪しい建物を発見します。
入ってみると、その中は血と酒の匂いが充満しており、何ともいづらい場所でした。
しかし、そこにはいなくなっていた猫がケージに入れられているのを発見します。
思わずホッとしてしまいましたが、突如善の後ろにここの家主だと思われる人物が現れます。
刃物を持ったその男から何とも危険な匂いを感じ取った善は不意をつき、彼に向かって突進。
喉元を肘で突き、この場から猫を連れて離れようとしますが、奥の部屋を見てみると、そこには他の猫の惨殺された死体が・・・。
『ダメだ!コイツを捕まえないと!!』
と思った善は逃げるの辞め、彼を拘束することを選びます。
もがく彼を必死に抑えるける善でしたがそれも束の間、善の右腕が彼の振り払った手によって引きちぎられてしまうのです。
呆然としながらこの現状を判断出来ない善を他所に彼はどんどん姿を変形し、やがて人ではならざる者へと変貌します。
絶体絶命の危機に陥った善。
自分は死ぬのだと思った時、一人の少女がその場に現れます。
『血と灰の女王』のここが見所!
ヴァンパイアの王を決める壮絶なヴァンパイアの争い
本作品ではヴァンパイアの最強の王を決めるためのヴァンパイア達の闘いが描かれます。
そこに元は人間ながらも参加することになった主人公の善。
善は初めこそはヴァンパイアと闘うことに戸惑いを感じますが、彼らが平然と人を殺していく様を見せられる内に自分もヴァンパイア達と闘っていくことを決意します。
続々と出現するヴァンパイア達と善との闘いは最大の見所であります。
また、善と共に闘う少女『ドミノ』も魅力ですよね。
『可愛い・強い・エロい』
の三拍子が揃ったドミノの活躍にぜひご注目!
マンガワントップクラスの画力!
『オリジナル作品は作画が物足りない』
と思っている方はいらっしゃいませんか。
『血と灰の女王』の作画はそんな方の考えを改める作品だと思います。
作者『バコハジメ』先生の画力は過去にサンデーでの連載経験もある通り、かなり高いです。
戦闘シーンの迫力、人物の表情細かさ、背景などどれをとってもハイクオリティな作画となっております。
『迫力あるアクションマンガが読みたい』
と思っている方はぜひご覧ください!
ヴァンパイアの闘いにも注目!
ヴァンパイアと一語に言っても、その戦闘スタイルは本当に様々です。
空を飛ぶもの、電撃を使えるものなど様々な能力を持ち合わせています。
なので、ヴァンパイア同士の戦闘が単調なものになることはなく、毎回心踊る戦闘シーンが描かれます。
戦闘上グロテスクなシーンも多々あり、一見グロさや奇抜さが目に付きますが、実は正統派アクション作品になっていますので、バトルマンガ好きの方にもオススメです。
『血と灰の女王』読者の感想・評判
『血と灰の女王』を読んだ読者の感想・評判を一部ご紹介!

マンガワンというアプリの代表作品です(*^o^*)バトルの流れや心理描写がとても上手いです。私がマンガワンの中で一番好きな作品なのですが、知名度が低く、現在は打ち切りの危機に。。とにかくすごく面白いのでオススメです!
Amazonレビューより紹介


普通に面白いです。確かに描写がグロい部分もありますがそれにあまってキャラクターに個性があり、主人公の葛藤と成長の描写が見える良作品。
吸血鬼を題材としたバトル物である程度のグロに抵抗がある方は購入検討してもよい作品だと思います。
Amazonレビューより紹介

灼熱カバディと血と灰の女王は間違いなく将来アニメ化するやろなあ。
最近のジャンプ連載陣なんかと比較にならんクオリティ。
Twitterより紹介

血と灰の女王って漫画1巻無料で読んだんだけど最初はすごい設定だなーって感じだったんだけど中盤から面白くて普通に楽しんでたw
面白かったからこれも買おうかなー
Twitterより紹介
男性読者からの支持が多くありました。
マンガワンの作品の中で一番面白いと挙げている方も多く、間違いなくマンガワンを代表する作品とまでなっています。
グロ耐性がある方はマンガワンを入れたらまずは本作品をご覧になってはいかがでしょうか。
単行本も発売中!最新刊は5巻!
『血と灰の女王』の単行本は現在5巻まで発売中です。
単行本ではおまけ特典も充実しており、単行本でしか読めないエピソードも入っています。
マンガワンでは無料で最新話まで読むことが可能ですが、マンガワンではエピソードをレンタルすることしか出来ないので読み返した場合はまたライフやチケットを使用する必要があります。
『血と灰の女王』は伏線を張っている箇所が多いため、読み返してみても面白い作品です。
ぜひ単行本を購入して読み返して新しい発見をしてみてはいかがでしょうか
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『血と灰の女王』は間違いなくマンガワンの代表作品と言える作品だと思います。
それほどにハイクオリティな作品です。
マンガワンをダウンロードすればこの作品を無料で読めてしまうので、ぜひマンガワンでご覧になってはいかがでしょうか。
『血と灰の女王』についてご紹介しました。
「マンガアプリ何を使ったらいいか悩んでいる・・・」
という方は以下のフローチャートで自分に合うマンガアプリを選んでみて下さい!
↓↓↓
【2018年版】あなたにオススメの無料マンガアプリはこれだ!一目で分かるマンガアプリ比較表・フローチャート!
マンガワンを使ってみる(無料)