これで解決!iOS版マンガワンの「検索」がどこにあるかについて解説
こんにちは!ザマンガ編集部のユウキです。
マンガワンでは面白い作品が数多くあります。
そのマンガ作品が制限付きではありますが、無料で読めてしまうのが良い所ですよね。
しかし、マンガワンの欠点が1つだけあります。
それは、「作品が探しづらい」所です。
TOPページがランキングページになっているので、作品を思うように見つけられません。
しかし、実はマンガワンにも検索ページが用意されています。
「検索はどこからすればいいの?」
という疑問にズバリ答えていますので、ぜひご覧下さい!
目次
iOS版の検索はマイページの左上にあります
まずAndroid版の検索はトップページの右上の虫眼鏡アイコンから移動可能です。
iOS版の検索ページは本当になぜだか分かりませんが、マイページにあります。
マイページの左上を見ると、「虫眼鏡」マークのアイコンがあるのでそちらをタップする事で検索ページ移動する事が可能です。
検索ページではマンガワンで現在掲載されている漫画作品があいうえお順で並んでいます。
上には検索バーがついておりここに読みたいマンガ作品のタイトルを打ち込むと検索出来るようになっています。
ジャンル・タグ検索はない
残念ながらマンガワンの検索はタイトル名検索しかついていません。
「ホラー作品がよみたいなぁ」
と思った時はジャンル検索したくなりますよね。
マンガワンの機能上ホラー作品を探すのはタイトル名で判断するしかないというのはある意味不便な所ですよね。
タグに関してもマンガワンのアニメ化している作品が何があるのか気になる事とかありませんか。
そんな時に「アニメ化」というタグで検索できたらいいなぁと思いました。
結論をはっきり言うと、マンガワンの検索機能は使いづらいです。
マンガワンの検索が分かり辛いのはランキング至上主義だから?
なぜマンガワンの検索はマイページという分かりづらい所に置いてあるのか気になりますよね。
考えられる要因は推測ですが、マンガワンが
「ランキング至上主義」
である事が挙げられます。
どういう事かと言いますと、マンガワンのTOPページを見ると、表示されているコンテンツはバナーとランキングしか表示されていないんですよね。
アプリを開いた時に一番始めに表示されるページでバナーかランキングしか表示されていなかったら当然読者はとりあえずバナーかランキングから読みたい作品を探すことになります。
そうなると、自然とランキングの上位に上がっている作品が読まれる事が多くなるんですよね。
逆に下がってしまえばその作品を知らない読者にはその作品名自体が目に入ることもないので全く読まれなくなってしまうのです・・・。
ランキング以外に検索ページやジャンルに分けたページがあればランキングの順位が高くなくても読まれる事があるんですけどね。
しかし、マンガワンにはそのようなページがありません。
ランキングの順位が下がってしまうのは作品の死を意味します・・・。
これがマンガワンが「ランキング至上主義」と呼ばれる由縁です。
つまり、マンガワンではランキング以外からの作品の探す方法はあまりやってほしくないんだと思います。
分かりやすい所に検索ページが用意されていたら当然そちらから探す方が増え、どのランキングの質を落としかねないからです。
連載しているマンガ家さんからすればかなりお腹が痛くなる仕様ですが、このランキング至上主義の結果面白い作品が数多く登場しているのも確かですからね。
作品数が少ないから検索分かりづらくしている訳ではない
検索を分かりづらくする理由として、
「掲載作品数が少ないから」
という理由も考えられました。
マンガアプリに限った事ではありませんが、コンテンツが少ない内は検索機能を実装しないで作品数がどれぐらいあるかを分からなくするといった施策をやっているアプリもあるんですよね。
特にリリースして間もないアプリに関してはコンテンツが少ないのは当然です。
検索される程のコンテンツ数がないアプリは検索機能を付けていない事は多々あります。
マンガワンでも作品数が少ないから検索機能を分かりづらくしているのかなと初めは考えましたが、実際はそうではありませんでした。
実際にマンガワンで掲載されている作品数を集計してみた所なんと、
125作品
の作品が掲載されていました。
他のマンガアプリと比較しても平均以上の掲載数なんですよね。
なので、マンガワンは作品数が少ないから検索機能が分かりづらい所にあるという訳ではないんです。
やはりランキングを重視したいという事があるだと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
みなさんもマンガワンを開いた時はまずランキングを見てしまうという方が多いのではないでしょうか。
トップページではランキングを見て欲しいから他の機能は一切置かないというマンガワンのシンプルなデザインは個人的には凄く良いと思います。
しかし、マンガワンには人気作品以外にも魅力的な作品はいくつもありますので、ぜひ検索ページから探してみて下さい!
マンガワンのランキングページについてご紹介しました!
マンガワンについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事へ!
↓↓↓
マンガワンのここが良い!おすすめマンガ・使い方・特徴・口コミ・評判・仕組みなどを徹底解説!
「マンガアプリ何を使ったらいいか悩んでいる・・・」
という方は以下のフローチャートで自分に合うマンガアプリを選んでみて下さい!
↓↓↓
【2018年版】あなたにオススメの無料マンガアプリはこれだ!一目で分かるマンガアプリ比較表・フローチャート!
マンガワンを使ってみる(無料)