マンガワンのオススメランキングベスト5!今日読むマンガはこれで決まり!
みなさん、こんにちは!ザマンガ編集部のユウキです。
マンガワンでは多くのオリジナル作品が掲載されています。
しかもその作品がかなりクオリティーが高く、時間も忘れて読みふけってしまいますよね。
しかし、本当に色々な作品があり、
「どの作品が読んだらいいか迷ってしまう・・・」
という方も多いのではないでしょうか。
マンガワンでは無料分が1日8話までと限られているので、なるべく面白い作品を読みたいですもんね。
そんな方のために今回はマンガワンの作品の中から人気ランキングベスト5をご紹介します。
今注目されている作品をラインナップしましたので、ぜひご覧下さい!
目次
5位:勇者が死んだ!村人の俺が掘った落とし穴に勇者が落ちた結果。
- 作者:スバルイチ
- 更新日:毎週 月曜日
- 最新話:127話(5/12現在)
あらすじ
3年前、勇者シオンは聖剣の力で地獄の門を見事に封印した。
しかし、3年が経ったある日再び地獄の門が開いてしまい、世界各地に悪魔が現れ、人々が襲われてしまう。
主人公「トウカ」が住む隣町にも悪魔が襲撃し、畑を営んでいたトウカは襲撃に備え落とし穴を設置していたが、その落とし穴に悪魔の討伐に訪れた勇者シオンが引っかかってしまう。
勇者シオンはそのまま息絶え村人全員がトウカを責め立て絶望する。
しかし、次の日トウカは鏡で自分の姿を見ると何と、勇者シオンの姿が鏡には写っていた。
こうして勇者トウカの果てない勇者の旅が始まるのである・・・。
コメディ色強めなファンタジー作品です。
勇者を落とし穴に落としてしまい殺害してしまったトウカが勇者の体を使って世界を救う物語となっています。
ただの大根農家で急に勇者にされてしまったトウカは当然ながらめちゃくちゃ弱いんです・・・。
それはもうその辺の村人にもぼこぼこにされてしまう程に・・・。
そんな最弱な勇者のトウカですが、仲間をどんどん出来ていき悪魔討伐の旅を進めていきます。
ストーリーは王道なファンタジー作品なんですが、あまりシリアスな展開に持っていかないのが本作品の魅力的な所です。
切迫した戦闘シーンでもほぼ細かい所でギャグが盛り込まれており、全編気持ちが暗くなる事なく楽しむ事が出来ます。
また、お色気シーンも多々あるので、男性読者必見です・・・!
笑いが欲しいという方にはとてもオススメ作品となっています!
読者の評判
Twitterやレビューサイトより読者の評判を集めてみました!

太ももフェチのトウカは自作の落とし穴で勇者を殺してしまう それを隠すために遺体を埋めるのだが翌日トウカの姿は勇者になっていた!? クズな勇者と美少女たちとのエロチックな冒険ファンタジー開幕! ヒロインたちは可愛いし、サービスカットもバッチリです!!
Twitterより紹介

タイトルはしょうもないし、内容もまあそうなんだけど、「勇者が死んだ!」が意外と好きで普通に読んじゃう。昔のガンガンみたいてで。 いや、最近のガンガン知らないけど←
Twitterより紹介
「勇者が死んだ」についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事へ!
↓↓↓
最弱の勇者が世界を救う!「勇者が死んだ!」の見所や登場人物、あらすじを紹介!
4位:IT`S MY LIFE
- 作者:成田 芋虫
- 更新日:毎週 日曜日
- 最新話:71話(5/12現在)
あらすじ
・帝国騎士隊長アストラ(35歳)。
アストラは騎士を早期退職し、念願だったマイホームを静かな森に購入しました。
引っ越し初日にこれからの生活にワクワクしながら荷物を整理していると、そこに一人の女の娘突撃してきます。
彼女の名は「ノア」。
ノアは魔女であり、弟子にしてもらうために邪神様を探していたのでした。
アストラに遭遇したノアは、アストラの風貌が邪神様であると勘違いしてしまうのです・・・。
アストラに
「下僕にして下さいっ!!」
と懇願しますが、アストラは一切その願いを初めは聞きいれませんでしたが、彼女の事情を聞いたアストラは
「対等な友人であれば」
という事でノアと一緒に暮らす事になります。
この2人の出会いが壮大な物語の始まりとなるのです。
騎士隊長を退職し森の中にマイホームを購入してひっそりと暮らそうした「アストラ」と引越し初日に彼の家に迷い込んできた魔法少女ノアの2人と日常生活を描いたファンタジーほのぼの作品。
本作品ではそんな2人と仲間達とのやりとりに癒やされながらも時には、シリアスな展開や戦闘シーンまで描かれているという日常系作品かと思いきや壮大な物語になっているんですよね。
突然出会った2人の家族の様なやり取りはすごく気持ちが暖かくなり、その分シリアスなシーンではかなりハラハラさせられます。
現在物語は佳境を迎え最終回間近となっていますので、それまでに読んでみてはいかがでしょうか。
読者の評判

IT’S MY LIFEという漫画を読んでください!
元騎士隊長と魔女のアット“ホーム”ファンタジーです!騎士を引退して念願のマイホームを手に入れDIYとかしちゃうおじさんと落ちこぼれ幼女が生活するとっても面白い漫画なんです!!マンガワンで読めます!しかもアニメ化するかもしれない
Twitterより紹介

Twitterより紹介
「IT`S MY LIFE」についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事へ!
↓↓↓
マンガワン大人気ファンタジー作品!IT`S MY LIFEの登場人物、あらすじ、見所を紹介!
3位:青のオーケストラ
- 作者:阿久井 真
- 更新日:隔週 火曜日
- 最新話:22話(5/12現在)
あらすじ
主人公「青野一」の父は有名なバイオリニストでした。
青野も父からバイオリンの英才教育を受けます。
その甲斐もあって青野は数々のコンクールで賞をとるほど有名な存在に。
しかし、父はバイオリンの事ばかりで家庭のことを顧みなかった父はやがては母との関係も悪くなっていき、やがては離婚してしまうのでした。
青野はこの事がきっかけでバイオリンで母に迷惑はかけまいと思い、バイオリンを弾く事を辞めてしまうのでした・・・。
そして、青野が中学3年生の頃に1人の少女と出会う事になります。
その少女と出逢ったことから天才バイオリニストの物語がもう一度始まります・・・。
高校の強豪オーケストラ部をテーマにした音楽マンガ作品。
部活で切磋琢磨する姿や音楽を通した青春ドラマが描かれます。
本作品、音楽好きな方であればぜひ読んで欲しいです!
音が出ないマンガで演奏をどう表現するかはものすごく難しいですよね。
しかし、本作品では十二分にその演奏の迫力が伝わってくる画力なんです。
音楽マンガ作品でゾクッと来るような感覚は本作品で初めて来ました・・・。
それぐらい圧巻の演奏シーンとなっていますので、阿久井先生の迫力ある作画をぜひ体感してみてはいかがでしょうか。
読者の評判

twitterより紹介

読書メーターより紹介
「青のオーケストラ」についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事へ!
↓↓↓
マンガワンで話題沸騰!青のオーケストラのあらすじ、登場人物、魅力について解説
2位:銀狼ブラッドボーン
- 作者:薙澤 なお
- 更新日:隔週 土曜日
- 最新話:70話(5/12現在)
あらすじ
かつて銀狼と呼ばれたバンパイアハンターの英雄「ハンス・バーピット(70歳)」。
彼はバンパイアの王であった「ファウスト」に打ち勝ってからは引退し、バンパイアと人間のハーフの子であるココウィルと共に静かな田舎で余暇を過ごしていた。
しかし、そんなある時、街で通称「骨抜き事件」が発生する。
遺体の骨が全て抜かれているという連続殺人事件で警察をかなり手を焼いていた。
この犯人の所業が人間のものではないという事を察知したドゥネ警部は化物退治をかつての顔見知りでもあるハンスに依頼する。
こうして老人ハウスの最後の闘いが幕を開ける!
おじいちゃんがめちゃくちゃかっこいい漫画。
バンパイアハンターとして英雄と呼ばれた「ハンス・バーピット」が復活したバンパイアと闘うアクションバトル作品となっています。
おじいちゃんがかっこいいマンガランキングというのがあれば間違いなく本作品が1位になるぐらいハンスさんがかっこいいです。
バンパイアとの戦闘ではかつてバンパイア達に恐れられる程の実力だったので、その力は衰えながらも健在ですがやはり老体であるのでかなりの苦戦を強いられます。
しかし、絶対に折れることのないその精神力は男の私ですら見惚れてしまう程・・・。
そんな彼が宿敵「グリム」とどう闘って行くかはかなり注目です!
読者の評判

Twitterより紹介

これも完全にストーリー重視だけど主人公がイケおじだから私のドストライク……胸が苦しいんじゃあ……
イケおじ好きのお姉さま方は読むべき!!
Twitterより紹介
「銀狼ブラッドボーン」についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事へ!
↓↓↓
おじいちゃんがかっこいいマンガ!「銀狼ブラッドボーン」の見所・登場人物を紹介!
1位:出会って5秒でバトル
- 原案:はらわたさいぞう
- 漫画:みやこかしわ
- 更新日:毎週木曜日
- 最新話:69話(5/12現在)
あらすじ
主人公「白柳 啓(しろやなぎ あきら)」は普通に学校に通う高校生。
成績は学年トップであるゲームでは世界ランカーというぐらいのゲーム好き。
日常生活を退屈だと思っており、何か刺激がないかと求めていた所、突如大男に襲われる。
その男は啓を殺す気でかかってきており逃げ出すがこの状況を啓自身は楽しんでいた。
啓は、その大男をゲーム感覚で撃退することに成功した。ほっとしたのもつかの間、新たに現れたマジシャン風の女に「負けイベントだ」と告げられ、あっけなくやられてしまうのだった。
その後、どことも知れない病院に似た施設にて手当を受けた後に、似たような境遇の人ばかりが集められた会場に再びマジシャン風の女が出現。
それぞれに与えられた「能力」を使って戦うことになるのだった・・・
一部wikipediaより引用
マンガワンで間違いなく人気NO1の作品です。
お気にい入り登録数はマンガワンの作品の中で唯一100万を超えています。
タイトルからは想像もしえないその魅力的なストーリーは最早有名マンガ作品にも引けを取りません。
ストーリーはそれぞれに与えられた能力で闘う「異能力バトル物」になっています。
ここまではどこにでもあるお話ですが、本作品の最も魅力的なところといえばやはり主人公の能力。
主人公の能力は
「相手があなたの能力だと思った能力」
という事です。
例えば、闘ってる相手が
「こいつは目からビームが出せる」
と思ったら目からビームが出せるということです。
かなりトリッキーな能力ですよね。
自分の使いたい能力を相手に思わせるという中々高度な頭脳戦が描かれています。
バトル作品では戦闘がマンネリ化してしまう事がよくありますが、この能力のおかげで全く飽きさせない戦闘となっているのが最大の見所でしょう。
マンガワンを入れたらまず読んで欲しい作品が「出会って5秒でバトル」という作品です!
読者の評判

Twitterより紹介

アマゾンレビューより紹介
「出会って5秒でバトル」についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事へ!
↓↓↓
マジで面白い!マンガワン大人気マンガ「出会って5秒でバトル」のあらすじや登場人物、見所を紹介!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
どれも間違いなくオススメ出来る作品です。
人気作品となっているので、どれかは読んだことがあるという方も多いのではないでしょうか。
何を読もうか迷っている方はぜひ参考にして下さい!
マンガワンの人気オススメマンガランキングベスト5をご紹介しまいした。
マンガワンについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事をご覧下さい!
↓↓↓
マンガワンのここが良い!おすすめマンガ・使い方・特徴・口コミ・評判・仕組みなどを徹底解説!
「マンガアプリ何を使ったらいいか悩んでいる・・・」
という方は以下のフローチャートで自分に合うマンガアプリを選んでみて下さい!
↓↓↓
【2018年版】あなたにオススメの無料マンガアプリはこれだ!一目で分かるマンガアプリ比較表・フローチャート!
マンガワンを使ってみる(無料)