まんが王国は安全なのか?詐欺サイトなのかを調べてみました!
こんにちは!ザマンガ編集部のユウキです。
まんが王国とはマンガ作品の電子書籍を販売しているサービスです。
「まんが王国って何?」
と思っている方もまんが王国の広告は見たことがある方も多いかと思います。
こんな広告をネットをしていると見かけた事がありませんか。
正直言ってしまえば「めちゃくちゃ怪しい広告」ですよね・・・。
詐欺まがいのサービスなんじゃないかと疑ってしまう程です。
yahoo知恵袋を見た所まんが王国への質問が大量に寄せられていました。
怪しい広告なのでワンクリック詐欺ではないかと心配になってしまう方も多いんですよね。
しかし、
まんが王国は間違いなく安心安全な電子書籍販売サービスです。
今回はまんが王国が安全だと言える理由についてご紹介します!
目次
運営会社「ビーグリー」は東証一部に上場している企業だから安心!
まずまんが王国を運営している企業は「ビーグリー」という企業です。
「聞いた事がない。やっぱり怖い・・・。」
と思うかもしれません。
しかし、ビーグリーは東証一部に上場している企業です。
上場企業というのは厳正なる審査を通って初めてなれるものです。
そんな上場している企業がワンクリック詐欺のような違法性のある事をすると思いますか。
答えはNOです。
もし、そんな事をして世間に知られれば上場廃止となり、会社自体の存続が危ぶまれます。
情報の開示もしっかりとされている
上場企業は四半期ごとに決算を行わければなりません。
業績がどうなのか、不祥事はないかなどを逐一確認されているので、悪い事なんてそうそう出来ないんですよね。
また、ビーグリーのコーポレートサイトを見てみると会社概要がしっかりと書かれています。
主要取引先には「Docomo、KDDI、ソフトバンク、小学館」など大企業がずらりとならんでいます。
ここまでの企業と取引しているとなると、さすがに疑わしいと思っていた方も安心できるのではないでしょうか。
過去に大きな不祥事もなし
信用が出来る企業と言っても過去に情報漏えいなどの不祥事を起こしていたら、それは問題ですよね。
ですがビーグリーに関して、色々と調べてみましたが、大きな不祥事も今の所起こした事はありません。
設立が2004年なので、来年で15周年を迎えますが、その中でも不祥事がないという事はかなり安心出来ると思います。
試し読みだから無料で楽しめる
まんが王国では無料でも無料でも楽しむ事ができます。
ですが、無料で読めてしまうと、
「請求が発生しているのではないか」
と心配になってしまいますよね。
また、最近では違法マンガサイト「漫画村」が話題になった事もあり、
「ウイルスが入ってしまうのではないか」
と不安になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、まんが王国で無料で読める理由ははっきりとしています。
それが、「試し読み」です。
まんが王国ではじっくり試し読み作品というマンガ作品があり、この作品は冒頭の数巻が無料で読む事が出来たりするんですよね。
「冒頭を無料で読んでもらって、面白いと思った方には続きを購入してもらう」
まんが王国ではというビジネスモデルが確立されているんですよね。
なので、決して無制限にマンガが無料で読めるというわけでなく、あくまで無料で読めるマンガは一部となっており、無制限に楽しむためには課金が必要になっています。
まんが王国の料金システムについては以下の記事で紹介していますので、気になる方はご覧下さい。
↓↓↓
まんが王国を利用するユーザーの評判を紹介
まんが王国を利用しているユーザーの声をご紹介します。

まんが王国のCMを見て試し中。
無料の試し読みが多いし、 電子書籍だと物が増えなくて良いなー
Twitterより紹介

CM放送中やん!(*’▽’*)
漫画好きすぎるからついつい買っちゃうんだけど、電子書籍だと物増えないから助かる
まんが王国は無料の試し読みが多いからいいのよねー! コミケ終わったら異世界ものを読み漁る!!(*´-`)転スラ読もっと!
Twitterより紹介

攻略サイトとか見に行った時に出てくるまんが王国とかの広告どうにかなんないかなー、ドロドロしたレディコミ?みたいな胸クソな場面を貼り付けて需要あんの?たしかに目立つから目には入るけど不愉快極まりないし絶対そんな所にお金落としたくないんだけど。逆効果じゃない?
Twitterより紹介
多くのユーザーさんから無料で読める作品が多いという事で高評価を得ていました。
ただし、まんが王国が掲載している広告はすこぶる評判が悪いです・・・。
かなり刺激的な内容の広告で目を引いてしまいますが、中には不快に思ってしまうような広告も多いんですよね・・・。
企業のブランドを考えるならば広告の内容については考えて欲しい所ですよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
何度言ってしまっていますが、まんが王国は間違いなく安全なサービスです。
詐欺まがいの事やウイルスが入ってしまうなんて事はまず間違いなくないので、どうか安心してご利用下さい。
広告がいくら怪しくてもサービス自体はとても健全なサービスであるまんが王国が安全な理由について解説しました。
「マンガアプリ何を使ったらいいか悩んでいる・・・」
という方は以下のフローチャートで自分に合うマンガアプリを選んでみて下さい!
↓↓↓
【2018年版】あなたにオススメの無料マンガアプリはこれだ!一目で分かるマンガアプリ比較表・フローチャート!
まんが王国を使ってみる(無料)