作品を盛り上げよう!マンガの時間のコメント機能について解説
こんにちは!ザマンガ編集部のユウキです。
最近のマンガアプリってホントに色々な作品が読めますよね。
それも無料で最新話まで読めてしまうのがさらに凄い所です。
また、マンガ読める以外にもその作品にコメントが残せたりしてその作品の読者と交流出来るという点もマンガアプリの良いところですよね!
新潮社が運営するマンガアプリ「マンガの時間」でもコメントを残す事ができます。
しかし、そのコメントの投稿する場所が少し分かりづらいんですよね。
「コメントってどこでするの?」
というマンガの時間を利用している読者の素朴な疑問やコメント機能について今回はお話します。
マンガの時間のコメント閲覧・投稿は作品情報ページから!
マンガの時間のコメント閲覧・投稿は「作品情報」ページからする事が出来ます。
これが少し分かりづらいんですよね・・・。
他のマンガアプリであればエピソードの最終ページや作品ページなどの分かりやすい場所にあるのですが、マンガの時間の場合はひっそりとコメント投稿ボタンが置いてあります。
作品情報ページは作品ページからみる事が出来ます。
作品情報ページの中ほどに「コメントを書く」というボタンがあるので、そのボタンを押します。
なお、コメントは内容を書くだけ投稿する事が可能です。
名前や会員登録などは一切必要がないので、気軽にコメントする事が出来ます。
これは以外に良い事ですよね。
実は会員登録しないとコメント投稿出来ないマンガアプリって結構あるんですよ。
「コメントするだけで会員登録まではしたくないなぁ」
と思ってコメント投稿を躊躇してしまう人も多いのではないでしょうか。
その分マンガの時間では会員登録といった機能がないので、即座にコメントをする事が出来ます。
ちなみにコメントに「いいね」も送る事が出来るようになっているので、共感や感心してしまったコメントにはぜひいいねを押しましょう!
なお、注意点として投稿したコメントはすぐに一覧に表示される訳ではありません。
少し時間が経ってから反映されるようになっているので、中々自分のコメントが一覧に入ってこなかった場合は一度アプリを落としてからもう一度開いてみてください。
コメントが多いとランキングページに表示される!
コメントはその作品の読者と交流が出来るだけでなく、コメント数が多い事でランキングページにでかでかとその作品が表示されるようになっています。
2018年4月現在は「少女終末旅行」が表示されています。
自分が気に入っている作品がランキングページにでかでかと表示されているのはちょっと嬉しくなりますよね!
お気に入りの作品があればどんどんコメントを盛り上げましょう!
現状マンガの時間のコメントは盛り上がっていない・・・
色々と紹介してきましたが、マンガの時間のコメント欄は現状あまり盛り上がっていません・・・。
一番コメント数がある作品「BTOOOM!」の43件しかないんです。
マンガの時間は2017年1月からサービスが開始されており、もう1年経っているので、100件ぐらいはあるかなと思っていたら思いの外コメント数が付いていませんでした。
やはり、コメントを投稿する所が分かりづらいのが原因なんですかね・・・。
せっかくこういう場があるのでもっと盛り上がればいいのになぁと思っています。
他のマンガアプリでは作者さんへの応援コメントや感想、考察などで盛り上がっている所もあるので、そういう風になってほしいです。
みなさんも気に入った作品があればどんどんコメントを投稿していって下さい!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
せっかくあるコメント機能ですが、あまり盛り上がっていないのは寂しいですよね・・・。
コメントの投稿ボタンをもっと分かりやすくするだけでコメントがされるのではないかと思っているのでそこはマンガの時間に改善して欲しい所です。
連載している作品は誰でも知っているような有名作品ではありませんが、面白い作品が数多くあるので、コメントももっと盛り上がって欲しいというのが些細な私の願いです。
マンガの時間のコメント機能についてご紹介しました。
『好きなマンガを無料で読みたい!』
という方は以下の記事で2,000円分のマンガを無料で読む方法を紹介していますのでぜひご覧ください!
↓↓↓
【違法性なし】マンガを無料で読む裏技を紹介!約2,000円分の好きなマンガが無料で読める!!
マンガの時間を使ってみる(無料)