【7月編】マガジンポケットの新連載作品を紹介!5作品が連載開始!
こんにちは!ザマンガ編集部のユウキです。
マガジンポケット(マガポケ)ではマガジン関連の作品が多く掲載されています。
「七つの大罪」「Fairy Tail」「進撃の巨人」など有名作品なども掲載されているのがいいですよね。
しかし、それ以外にもマガポケではここでしか掲載されていないオリジナル作品も数多く掲載されています。
オリジナル作品だからといってクオリティが低いという事は一切なく人気がある作品については本誌にも出張掲載されている作品が数多くあります。。
さて、そんなマガポケでは7月に入り新たに5作品の連載が開始されました!
今回はそんな5作品をご紹介したいと思います。
① 小林少年と不逞の怪人
- 作者:上条 明峰
- 掲載話数:3話(7/14時点)
週刊ヤングマガジンで連載中のダークヒーローもの作品です。
時代背景は大正時代が描かれており、大正の世を震撼させた「怪人二十面相」が主人公です。
そんな大罪人ともうひとりの主人公「小林少年」が殺人事件を解決していくというミステリー作品となっています。
本作品の魅力はやはり主人公の「怪人二十面相」です。
ミステリー作品と言えば、風変わりな主人公が登場するのは定番になりつつもありますが、本作品の主人公は風変わりを通り越してかなりのサイコパス感があるんですよね・・・。
そんなサイコパスな怪人二十面相と普通の少年(?)である小林少年が謎を解決していく様は本作品にしかない独特な展開となっており、見所となっています。
時代背景が大正時代という中々マンガ作品にはない時代背景となっておりますので、そんな時代が好きな方はぜひご覧下さい!
② ナヴァグラハ
- 原作:小野大輔 / 近藤考行
- 脚本: 小林 裕和
- 作画: 塩沢天人志
- 掲載話数:3話(7/14時点)
声優の小野大輔さんと近藤孝行さんが原作を務めている非常に珍しいマンガ作品です。
本作品は大仏がモチーフになっています。
仏の力を招来し、世に蔓延る悪と闘い世界最強の能力者とも言われる九人の武僧「九曜」。
主人公は元・九曜であった「アキラ」 と「サクヤ」です。
この2人は九曜の力を失ってしまっていたのですが、悪と闘うためにもう一度立ち上がる事になります。
再び彼らは仏の化身となれるのか!?
というのがあらすじになっています。
本作品の見所は何といってもアクションシーンです。
仏の化身となった者のバトルは非常に迫力があり、爽快なシーンとなっております。
アクションバトルが好きな方はぜひ読んでみて下さい!
③ よすがシナリオパレェド
- 原作:三田 誠
- 漫画:川崎 空
- 掲載話数:4話(7/14時点)
人気小説「レンタルマギカ」を描く三田先生の新連載作品です。
主人公の「桜橋由字」はソシャゲのガチャを引かせたら間違いなく高レアを引き当てたり、バイト先では繁盛しすぎてしまうなどの神がかった運気の持ち主。
しかし、由字はゲームなどのフィクションのお話が大の苦手で見ただけで吐いてしまうほどの苦手分野がありました。
そんな由字はカフェでアルバイト始めますが、そのカフェでは裏ではシナリオライターの事務所を営んでいるという由字が一番苦手な分野の仕事なのでした・・・。
本作品は由字とカフェのシナリオライターが描く熱さ溢れるヒューマン・ドラマ作品となっています。
本作品では仕事に対しての熱意というものが非常に上手く描かれています。
シナリオライターのお話が描かれていますが、その様は他の職種にも通じるものがあり、社会人になりたての方にはオススメの作品となっています。
④ 非常勤勇者 裸の中年リーマン、異世界を救う
- 作者:チャン
- 掲載話数:3話(7/14時点)
剣と魔法の世界で幸せに暮らしていた人々ですが、突如そこに恐ろしい魔王が訪れ、恐怖のどん底へ落とし入れます。
王国はそんな魔王を打ち倒すために伝説の勇者を探し、ついに見つける事になります。
しかし、その伝説の勇者は全裸で宴会芸を披露していた営業部課長の「宮本」だったのです・・・。
最近多い異世界転生モノのファンタジーコメディ作品です。
ただのサラリーマンであった「宮本」が異世界で勇者となり世界を救う物語になっていますが、その内容はネタに極振りとなっています。
最強太うはOL「菊池」、ヘタレ犬型マスコット「ポチ」などネタに特化したキャラクターが多数登場してきます。
こんなメンツで世界は救えるのかが非常に気になってしまう作品!
⑤ 陽子さん、すがりよる。
- 作者:スズモトコウ
- 掲載話数:2話(7/14時点)
ヤンキー面で高校に入学してから友達が全く出来ない男「森岡 慎吾」と見た目が暗くて友達が出来ないでいるが、実はめちゃくちゃ明るい少女「橘 陽子」の2人の学生生活を描いた作品です。
森岡は陽子さんを避けがちですが、高校で初めて声をかけられたのが森岡だった陽子さんは執拗に森岡にちょっかいをかけます。
見た目は陰キャっぽい陽子さんですが、ハイテンションなその姿には癒やしを貰えます。
連載はまだ開始されたばかりで今後どんな話しになっていくの楽しみな作品です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回のマガポケの新連載作品はジャンルがそれぞれ違っているのがいいですよね。
ミステリー・コメディー・ラブコメ・ヒューマンドラマと上手い事分かれているのでどれかしらは気になる作品があるのではないでしょうか。
今なら無料で追うことが出来るようになっていますので、ぜひご覧になってみて下さい。
7月のマガポケの新連載作品についてご紹介しました。
マガポケに関してもっと詳しく知りたい方は以下の記事をご覧下さい。
↓↓↓
マガジンポケットとは?おすすめマンガ・特徴・料金・口コミ・評判などを徹底解説!
[magazine-pocket]
「マンガアプリ何を使ったらいいか悩んでいる・・・」
という方は以下のフローチャートで自分に合うマンガアプリを選んでみて下さい!
↓↓↓
【2018年版】あなたにオススメの無料マンガアプリはこれだ!一目で分かるマンガアプリ比較表・フローチャート!
マガジンポケットを使ってみる(無料)