GANMA!の通信量はどれぐらい?実際に計測してみた!
こんにちは!ザマンガ編集部のユウキです。
GANMAでは制限なく無料でマンガを読む事が出来るので素晴らしいですよね。
時間も忘れてついつい読みふけってしまいます。
しかし、そこで気になってくるのが
「通信量」
いくら読んでも無料なので、
「wifiを利用せず読んでいたら気づいたら通信制限にかかってしまった・・・」
なんて事も有りえます。
今回はそんな事を予防するためにGANMAでは一体どれくらいの通信量がかかっているのかを計測してみました!
「通信量が気になって外ではあまり使っていなかった」
という人もぜひこの記事をぜひ読んでみて下さい!
GANMAのマンガ1話辺りの通信量を計測してみた!
GANMAの通信量がどれだけかかっているのか計測してみました。
計測方法はスマホの通信量を計測出来るアプリ「My Data Manager」というアプリを使います。
自分が今のどれだけの通信量がかかっているのかを簡単に知る事が出来るアプリで私自身も重宝しています。
今回はこの「My Data Manager」を初期化してGANMAの作品のエピソード1話辺りがどれだけ通信量がかかっているかを計測してみました。
初期化したので通信量は0MBになっています。
それではマンガ作品を1話読んでみましょう。
今回読んだ作品は「メメントメモリ」の第2話です。
人の死期が見えてしまう主人公がその運命に抗っていくという物語でオススメの作品です。
読み終わってMy Data Manager を見てみると、通信量は3.9MBになっていました。
つまり1話で約4MBの通信量がかかっているという事です。
ページ数は22ページでしたので、1ページ辺りの通信は180KBほどになります。
ページ数で誤差は出ますが10話辺りで40MB、100話で400MBになってきます。
GANMAでは無制限に無料で読めてしまうので、仮に1日10話読むとすると、1か月で300話読める事になりますよね。
300話の通信量は約1.2GBです・・・。
この通り、GANMAでは思いの外通信量がかかっているんです。
ちなみに他のマンガアプリと比較すると・・・
マンガアプリは今の時代、GANMAだけでなく様々なマンガアプリがありますよね。
そんなマンガアプリの通信量はアプリによって全く変わってきます。
GANMAの通信量が他のマンガアプリと比較するとどうなのかをみてみました。
今回は「マンガUP、マンガPark、マガポケ、ピッコマ、マンガワン、comico、マンガZERO、ジャンププラス、マンガBANG」などの人気マンガアプリとマンガBangの通信量を比較してみました!
結果は以下の通りです。
アプリ名 | 通信量(1話辺り) |
---|---|
GANMA | 3.9MB |
マンガUP | 4.4MB |
マンガPark | 1.6MB |
マガポケ | 12MB |
ピッコマ | 10MB |
マンガワン | 3.5MB |
comico | 4.5MB |
マンガZERO | 5MB |
ジャンププラス | 12MB |
マンガBANG | 9.2MB |
こう見てみると、GANMAの通信量は他のマンガアプリと比較してもかなり低いのがおわかりでしょうか。
マガポケと比較すると、GANMAの通信量は1/3にまで抑えられているんですよね。
1話辺り10MB超えてしまっていると、もはやキャリア通信(4G)では中々読むのが難しいですよね・・・。
まとめ
参考にはなりましたでしょうか。
GANMAは1話辺り4MBと他のマンガアプリと比較しても通信量は多くないです。
しかし、GANMAでは他のマンガアプリよりも圧倒的に無料でマンガを読む事が出来てしまいます。
嬉しいことなのは間違いないですが、ついつい読みすぎてしまい、通信制限にかかってしまっては元も子もありませんよね・・・。
wifiが使える環境ではしっかりとwifiで読むのが一番オススメです!
GANMAの通信量についてご紹介しました。
GANMAについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事をご覧下さい。
↓↓↓
完全無料マンガアプリ「GANMA!」とは?オススメマンガ・特徴・口コミ・評判について徹底解説
「マンガアプリ何を使ったらいいか悩んでいる・・・」
という方は以下のフローチャートで自分に合うマンガアプリを選んでみて下さい!
↓↓↓
【2018年版】あなたにオススメの無料マンガアプリはこれだ!一目で分かるマンガアプリ比較表・フローチャート!
GANMA!(ガンマ)を使ってみる(無料)