GANMA!オススメマンガ!連弾ピアノ作品「連弾ノオト」の見所・登場人物・あらすじを紹介
こんにちは!ザマンガ編集部のユウキです。
GANMA!では全てのエピソードを無料で制限なく全て読めてしまうので色んな作品を読んでしまいますよね。
しかも掲載されている作品もかなりクオリティが高く、ジャンルも様々です。
そんなGANMA!の作品の中で唯一と言っていい音楽作品が今回紹介する作品。
その名も
「連弾ノオト」
音楽というマンガでは表現が難しいジャンルですが、とても魅力的な作品になっています。
今回はそんな「連弾ノオト」の見所や登場人物、あらすじをご紹介します。
目次
「連弾ノオト」はGANMA!にて連載中!
まずは連載情報から!
連弾ノオトは現在、コミックスマートが運営するマンガアプリ「GANMA!」にて連載中です。
GANMA!では掲載されている作品を制限なく無料で読むことが出来ます!
マンガアプリでよくある
「始めだけ無料」
「ポイント制で無料で読むには制限がある」
といったことは一切ありません。
GANMA!をダウンロードした日に始めから最新話まで完全無料で読むことができます。
双無しの人形もGANMA!をダウンロードすれば1話から最新話まで無料で読む事が可能です!
人気作品には
- リセットゲーム
- 外れたみんなの頭のネジ
- でびるち
- おとなの防具屋さん
- 焼肉店センゴク
- 創造のリンゴ
などがあり、ほとんどがGANMA!でしか読むことの出来ないオリジナル作品となっています。
双無しの人形以外にも魅力的な作品が数多くあるので、ぜひダウンロードしてみてください!
GANMA!についてもっと詳しく知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
完全無料マンガアプリ「GANMA!」とは?人気マンガ・特徴・口コミ・評判について徹底解説
「連弾ノオト」とは?
連弾ノオトは2017年6月にGANMA!にて連載が開始されました。
更新日は隔週で水曜日更新になっています。
作者は「狩谷 成」先生。
コミックスマートが運営するマンガ支援プログラム「Route M」出身の方です。
RouteMについて詳しくは下の記事をご覧下さい!
↓↓↓
GANMA!作品はここから生まれる!マンガ家支援プログラム「Route M」について解説
Route M出身というだけでなく、過去には「遺品整理のセカイ堂」という作品でスクエニ・マンガ大賞で入選した経歴もあるかなり実力のある先生です!
主に公式Twitterやブログにて近況のお知らせをしている様です。
本作品ではピアノの連弾を題材にしたお話となっています。
連弾とは簡単に言うと2人でピアノを演奏することです。
主人公の音大学生である「雨池 音」はピアノに対して、幼少の頃にあった出来事が原因でピアノを大学まで続けていながらも中々熱が入らないで中途半端にピアノをやっていました。
しかし、そんな彼が「八色 つむぎ」という一人の少女に出会う事で彼のピアノへの熱意が変わっていきます。
音楽はマンガのジャンルではかなり難しいジャンルですよね。
マンガからは当然ながら音は出せません。
なのでその曲の表現は作画だけで分かるようにしないといけないんです。
音という目に見えないモノを描くというのはかなり表現力を問われますよね。
そんなマンガ家にとって難しいジャンルの作品ですが、狩谷先生は非常に上手く表現出来ていると思います!
表現の仕方は曖昧にはなってしまいすが凄く優しいんですよね・・・。
迫力があるというよりは独自の雰囲気を作り出しているという印象でした。
2018年4月現在、23話まで更新されておりこれからどういった展開になっていくかはかなり楽しみな作品です!
読者の評判・評価
Twitterより集めた読者の感想を一部ご紹介します!

連弾ノオトっていうGANMA!で連載中の漫画あるんだが 今週の回は素晴らしすぎた 稀に見るクオリティの高さ
Twitterより紹介

今回の連弾ノオトの月の見開きの所鳥肌 もうね。うんマンが出たら買います。
Twitterより紹介

個人的にとても推して行きたい漫画。 てかGANMA名作多くていいぞ!
Twitterより紹介
作品の感想自体はあまり多くはなかったです・・・。
しかし読んでいる方の感想は非常に好感触でした。
特に23話の評価はかなり高かったです!
あのシーンはかなり気合が入っているなと私自身も思いました。
間違いなく神回となっておりますので、ぜひそこまでは読んでほしいなと思っています。
あらすじ
小学生だった「雨池 音」はみんなとサッカーがしたいのにピアノのレッスンをしなければならない事でピアノをやる事に嫌になっていました。
そんなある日ピアノのレッスン前に同じ年代の子が彼の元に訪れます。
名前を「名立 しらべ」。
彼から「連弾」の魅力について知ると、ピアノを辞めてたいと思っていたのに雨池 音はその魅力にどっぷりはまってしまいます・・・。
それから10年後、音は音大に通っていました。
幼き日に連弾の魅力にハマった音でしたが、その眼にはその時の輝きは消え失せていました。
そんな体たらくな姿勢で続けていたピアノも大学内で出会ったある少女との出会いで変わっていきます・・・。
主な登場人物
雨池 音(あまいけ おと)
本作の主人公。
幼い頃は名立 しらべと数々の連弾のコンテストに出て賞をもらっていた。
しかし、ある事がきっかけでしらべとは決別してしまう。
そこからはただ何となくピアノを引き続け音大に入学するという今に至っている。
ふとした事がきっかけでしらべにピアノを教えることになる。
八色 つむぎ(やいろ つむぎ)
本作のヒロイン。
音が大学内で出会った少女。
大学の庭に鍵盤を描いて叩いる不思議な子。
かなり人見知りで基本的に話しかけるとどこかに隠れてしまう。
ピアノを本当に楽しそうに弾く。
「連弾ノオト」のここが見所!
音の心境の変化
冒頭では音自身は何となくピアノを続けてきており、これからもピアノは何となく続けたいぐらいにしかピアノに対するモチベーションは持っていませんでした。
しかし、つむぎとの出会いやしらべとの再会によってその心境は大きく変わっていきます。
彼がピアノに対する面持ちがどう変わっていくかはかなりの見所です。
また、その変わった時の彼の演奏がどんなものになるかは必見です。
つむぎと音の関係
ここも中々外せません。
つむぎは初めは人見知りで誰とも関係を持とうとはしませんでした。
音とも話しかけられるとすぐに隠れてしまうほどの超人見知りです。
なぜつむぎがこういう性格なのかは後々語られることになります。
そんな音とつむぎも一緒に過ごす時間が増えていく事で、お互いを理解し合えるようになってくるんですよね。
まるで親子の様な関係は読んでいる読者の心を暖かくしてくれます。
演奏シーンは必見!
音楽作品で最も重要となるシーンですが、やはり最大の見所となっています。
現在では数回の演奏がありましたが、どれも演奏者によって表現方法が違い、非常に魅了されてしまうでしょう・・・。
特に必見なのは先程も言いましたが23話。
ここはここまでの集大成の様な回で読んだ人は誰もが神回というぐらい盛り上がります!
途中で飽きてしまったという人もこの回だけは見てほしいと思うくらい素晴らしい回となっていますので、ぜひ読んでみて下さい!
まとめ
連弾ノオトについてご紹介しました。
連弾ノオトは音楽作品が好きな方であれば、楽しめる作品となっています。
GANMA!では無料で最初から最新話まで、制限なく読めますのでぜひダウンロードしてご覧になってみて下さい!
『好きなマンガを無料で読みたい!』
という方は以下の記事で2,000円分のマンガを無料で読む方法を紹介していますのでぜひご覧ください!
↓↓↓
【違法性なし】マンガを無料で読む裏技を紹介!約2,000円分の好きなマンガが無料で読める!!
GANMA!(ガンマ)を使ってみる(無料)