レンタル券で無料で読める?Comico(コミコ)のレンタルの使い方・増やし方・広告・期限について徹底解説!
こんにちは、ユウキです!
突然ですが、マンガアプリを使ってマンガを読む時に
「無料で読みたい!」
「この作品面白そうだけど、ちょっと試し読みしてみたいな!」
なんて思うことはありますよね?
Comico にはそんな時に使える「レンタル券」という機能が存在します!
「レンタル券?なんじゃそれ?美味しいの?」という方の為にレンタル券について徹底解説しようと思います!
少しでもお得にマンガを読む方法なので是非この記事を最後まで読んでください。
↓↓↓Comico のマンガを読みたい方はこちらから↓↓↓
目次
レンタル券とは?
「文字通りレンタル券です!!」
なんて雑な説明をしていたら徹底解説にならないので、分かりやすく噛み砕いて説明したいと思います。
Comico には、無料でマンガを読むための機能としてレンタル券という無料チケット機能が存在します。
このレンタル券を使う事で Comico に掲載されているマンガを 1話だけ無料で読むことが出来ます。
ただし、レンタル券 = レンタル なのでレンタル券を使用して読んだ作品には期限が存在します。
「TSUTAYA」「ゲオ」などのレンタルショップでマンガを借りたときには返却期限なるものが存在しますよね?
それと同じイメージです。
具体的はレンタル期限ですが「8日間」となっておりそれを過ぎるとその話は読めなくなってしまい課金して購入するか再度レンタル券を使ってレンタルし直す必要があります。
そんなレンタル券ですが、「作品レンタル券」と「どれでもレンタル券」の2種類のレンタル券が存在します。
レンタル券以外にも「応援ポイント」というポイントを消費する事でマンガを読むことが出来る機能も存在します。
応援ポイントは、無料で増やす方法と課金して購入する方法があります。
↓ ↓ ↓ 詳しくはこちらの記事で解説してますので、気になる方は是非読んでみてください! ↓ ↓ ↓
作品レンタル券とは?
作品レンタル券はその作品ごとでしか使えないレンタル券のことです。
それぞれの作品に作品レンタル券があり、1枚消費することで CM 視聴後に「8日間」その話を無料で読むことが出来ます。
例えば、作品レンタル券を消費して「ReLIFE」を読んでも、他の作品の作品レンタル券が消費されることはありません。
作品レンタル券は、最大で30枚まで所持する事が出来て全て使い尽くしても1〜6日後に自動で1枚回復します。
作品レンタル券の所持数は各作品のエピソード一覧画面で確認する事が出来ます。
作品レンタル券の回復日数とは?
作品レンタル券は作品によって 1〜6 日後に回復します。
1〜6日後と回復日数に開きがあるのは、作品によって回復する日数が違うからです。
基本的には 6日後に回復しますが、3日後に回復するものや完結作品など 1日後に回復するものもあります。
例えば、
毎週月曜日に連載されている「水森んち」の回復日数が1日ですが、
それに対して毎週土曜日に連載されている「甘酸っぱい純情」は回復日数が6日となっております。
連載が長い作品や人気がある作品、更新頻度が早い作品は回復日数が早い傾向にあるようです。
各作品の回復日数は作品レンタル券を使い切ると回復ゲージが現れるのでそれを見る事で確認する事が出来ます。
また、作品レンタル券を使い切る前にその作品の回復日数を知りたい場合は公式WEBページかアプリにて確認する事が出来ます。
↓↓↓ 公式WEBページ確認リンク ↓↓↓
↓↓↓ アプリ確認で確認する場合 ↓↓↓
アプリで確認する場合は、下のタブの「ホーム」を選択し下の方にスクロールすると各作品の回復日数を確認することができます。
作品レンタル券が回復すると Comico から通知が届きます。
※作品レンタル券の受取は対象の作品ページにアクセスするまで完了しないので、通知が届いたら必ず作品ページにアクセスしてください!
回復日数変更に関してのお知らせは Comico 公式お知らせページ に掲載されます。
レンタル券とは?
Comico の作品レンタル券は、ここまで説明してきた自動で回復する作品レンタル券とは別で一度きり使用できる「レンタル券」が存在します。
少しややこしいですが、基本的には作品レンタル券と同じです。
作品レンタル券との違いは一度使用すると消失して、時間による回復がないことです。
レンタル券は最大30枚まで所持することができます。
レンタル券は、イベントなどの無料配布で手に入れることができ「受取ボックス」に届きます。
入手後「受取ボックス」に届いたレンタル券には受取期限が存在するので、入手後は早めに受取ボックスにて受取を完了させてください。
レンタル券の受取方法はこの記事の下部で解説しているのでそちらを参考にしてください!
受け取った後の使用期限は存在しないので、好きな時に使用してマンガを読んでください。
どれでもレンタル券とは?
どれでもレンタル券は作品レンタル券とは違い全ての作品に使用できるレンタル券のことを言います。
また、どれでもレンタル券を消費して作品を読む場合は CMを視聴する必要がありません!
作品レンタル券と同じで1枚消費することで基本「8日間」その話を無料で読むことが出来ます。
※作品によってレンタル期限が異なる場合がございます。
どれでもレンタル券はイベントなどで取得する事ができます。
いま持っている「どれもでレンタル券」の数を確認する方法は「マイページ」と「エピソードページ」の 2通りの確認方法があります。
↓↓↓ マイページから確認する方法 ↓↓↓
アプリのヘッダーメニューにある人間マークのボタンをクリックしてマイページへ移動すると「どれでもレンタル券」の所持数を確認することができます。
↓↓↓ エピソードページから確認する方法 ↓↓↓
エピソードページでエピソードを選択するとレンタル券やポイントなど何を消費してそのエピソードを読むか選択するページが表示されます。そこで「どれでもレンタル券」の所持数を確認することができます。
レンタル券の使い方
ここまでレンタル券について説明してきました。
次は気になるレンタル券の使い方です。
レンタル券は作品のエピソードページで使う事ができます。
こちらの無料と書かれているボタンが、レンタル券もしくはポイントの使用対象となっているエピソードです。
無料ボタンがついているエピソードをタップすると、「作品レンタル券」「どれでもレンタル券」「ポイント」のどれかを選択する画面が表示されます。
レンタル券を使用するとエピソード一覧ページにそのエピソードを読むことが出来る「レンタル期限」が表示されます。
期限が切れるとそのエピソードが読めなくなってしまうので、必ず期限内にエピソードを読み切ってください!
作品レンタル券の使い方
「作品レンタル券」の使い方は、エピソード購入ページで青い色の「作品レンタル券」ボタンをタップします。
「作品レンタル券」ボタンをタップすると、 30秒の CM が流れ始めます。
この CM が終了するとエピソードを読み始める事が出来ます。
CMが終了したら右上にある「☓」ボタンをタップして CM を終了してください。
※もちろん CM で流れたアプリに興味があればダウンロードしても問題ありません!
「☓」ボタンをタップして CM を終了すると、「作品レンタル券」1枚が消費されてようやくエピソードを読み始めることが出来ます。
以上が「作品レンタル券」の使い方です。30秒のCMを見なくてはいけないですが、エピソードを無料で読むことができます。
どれでもレンタル券の使い方
「作品レンタル券」の使い方は、エピソード購入ページでオレンジ色の「どれでも券」ボタンをタップします。
「どこでもレンタル券」を使った場合は、「作品レンタル券」の場合とは違い 30秒の CM を視聴する必要がありません!
ボタンをタップした後に「どこでもレンタル券」1枚が消費されすぐにエピソードを読み始める事ができます。
以上が「どこでもレンタル券」の使い方です。CM を見ずにすぐに読み始める事が出来るのが特徴です。
どうやってレンタル券を入手するの?
作品を無料で読める皆さん大好きな「作品レンタル券」「どこでもレンタル券」ですが、使ってばっかでは無くなってしまいます。
そう!無くなったら、補充しなくてはなりません!
そんな気になるレンタル券の入手方法ですが大きく分けて「広告を見る」方法と「受取ボックスからゲットする」2つの方法があります。
広告を見る
「ホーム画面」もしくは「公式作品画面」の右下にある「無料ボーナス」と書いてあるボタンをタップして CM を視聴する事で 1枚受け取る事が出来ます。
「無料ボーナス」ボタンをタップするとポップアップが表示されます。
ポップアップの中にあるオレンジ色の「CMを見てゲット」ボタンをタップすると 30秒のCM が開始されます。
30秒の CM の再生が終了したら、右上の「☓」ボタンをタップして CM を終了してください。
CMを終了するとポップアップが表示されるので、ポップアップの中にあるオレンジ色の「受け取る」ボタンをタップすれば受取完了です!
無料ボーナスが回復するタイミングは不定期ですが1日に1〜2回もらうことができるので度々アプリを開いて無料ボーナスが回復しているかチェックしましょう!
レンタル券は最大30枚まで所持する事が出来るので、出来るだけ無料ボーナスを受け取っておくとマンガを一気に読みたい時に無料で読めるのでお得です。
受け取りBOXからゲットする
「どれでもレンタル券は」受け取りBOXから入手する事ができます。
受け取りBOXにはイベントなどで運営から配布される「どれでもレンタル券」が届きます。
受け取り方法は、受け取りBOXを開いてオレンジ色の「受け取る」ボタンをタップする事で受け取ることができます。
届いた「どこでもレンタル券」には、受け取り期限が設定されておりそれを過ぎると消失してしまいます。
せっかくもらった「どこでもレンタル券」を失ってしまうのはもったいないので、こまめに受け取りBOXをチェックしましょう!
レンタル券と応援ポイントで読むときの違い
レンタル券には期限がある
レンタル券という名前からわかる通りレンタル券で読む場合は期限が設定されています。
期間は8日ほどで切れるようになっています。
一度読む分には申し分ないですが、読み返したいなと思った時には期限が切れていることがほとんどですので再度レンタル券を使用してレンタルする必要があります。
逆に応援ポイントを使用して読む場合はこういった期限がないので、何度でも読み直すことが可能です。
↓ ↓ ↓ 応援ポイントについての解説記事をこちら! ↓ ↓ ↓
最新話はレンタル券では読めない
作品の最新話はレンタル券では読むことができません。
読むためには応援ポイントが必要になります。
レンタル券で読むことができるのは最新話の1話前までなので、そのときに最新話だったものは次の話が公開されるまではレンタル券では読むことができないようになっています。
作品レンタル券は広告が流れる
作品レンタル券で読む場合は、必ず読む前に動画広告が流れるようになりました。
動画広告は最後まで見るまで消すことができないので、見るのに30秒は時間がかかる仕組みになっています。
逆に「どれでもレンタル券」ではCMは流れないようになっておりすぐにマンガを読み始める事ができます。
作品レンタル券で広告を流さない方法
「作品レンタル券」は、30秒の CM を見なければマンガを読むことは出来ないと説明しましたが実は CM を見なくても作品を読む方法がございます!
それは「CMオフチケット」を使う方法です!
「CMオフチケット」は文字通り、CMオフチケットを使用することで作品レンタル券で作品を見たとしてもCMが流れないようになります。
CMがオフになる期間は30日間と期限が設けられていますが、一緒に「どれでもレンタル券10枚」も付いてきます。
応援ポイント60ptかかってしまいますが、課金して買うにしても200円程度です。
CMで悶々としている方にはこのチケットも購入して見るのもいいかもしれませんよ。
「CMオフチケット」はマイページを開いて、下の方にある「CMオフ機能」という箇所をタップすると購入することができます。
補足
作品レンタル券の回復通知をオフに出来る?
作品レンタル券は時間の経過により自動で回復します。
回復が完了するとスマートフォンに通知が届くのですが、、
通知がうるさい!!!!!!
作品レンタル券は各作品毎に存在しているので、それぞれが回復するたびに通知が届いてうるさいんですよね。
そんなうるさい通知に対して、優しい Comico は作品毎に回復通知のオン・オフ設定出来る便利な機能を提供しています。
回復通知のオン・オフ設定は作品のエピソードページにて設定する事が出来ます。
設定方法は簡単で、作品のエピソードページにて「無料チケットボタン」もしくは「回復ゲージ」をタップする事で設定が可能です。
一括で通知をオフにしてしまうと気になる作品の通知もオフになってしまうので、作品毎に通知のオン・オフ設定ができるのはとても便利です!
是非回復通知オン・オフ機能を活用してみてください。
まとめ
いかがでしたか。
comicoを無料で楽しむためにはこのレンタル券をいかに効率よく集め、使っていくかがコツになります。
基本的に広告を見ることでレンタル券を集めて見たい作品をまとめて見るというのがおすすめです。
レンタル券についての公式説明は Comico 公式ヘルプページ もしくはアプリで確認する事が出来ます。
アプリでの確認方法は、エピソードページの右上にある三点リーダーボタンをタップします。
タップするとポップアップが表示されるので、ポップアップの中にある「その他の機能」欄の「レンタル券ってなに?」ボタンをタップする事で公式の説明を閲覧する事ができます。
是非参考にしてください。
↓↓↓Comico のマンガを読みたい方はこちらから↓↓↓
『好きなマンガを無料で読みたい!』
という方は以下の記事で2,000円分のマンガを無料で読む方法を紹介していますのでぜひご覧ください!
↓↓↓
【違法性なし】マンガを無料で読む裏技を紹介!約2,000円分の好きなマンガが無料で読める!!
Comico(コミコ)を使ってみる(無料)