海外の人にも読まれている!comicoの海外版についてご紹介!
こんにちは!ザマンガ編集部のユウキです。
マンガは日本を代表するサブカルチャーですよね。
そんなマンガはアニメと共に海外でも非常に人気があります。
中国、韓国などのアジア諸国で人気があるのはもちろんの事、アメリカやフランスなどの欧米でも人気がでていますよね。
サッカーマンガを代表する作品「キャプテン翼」はイニエスタやネイマール、メッシなどの有名サッカー選手も読んでいるぐらい全世界で人気があったのは最早有名な話です。
さて、そんな中で「NHN」が運営するマンガアプリ「comico」では日本版だけでなく、海外版も出ているんですよね。
グローバルに展開しているマンガアプリは中々聞いた事がないと思いますので、今回はcomicoの海外版についてご紹介します。
comicoは台湾、韓国、タイでも運営中
comicoは日本以外にも台湾、韓国、タイの3カ国でサービスを運営しています。
かなりグローバルです。
それぞれの国でアプリも出しているのですが、残念ながら日本からではそのアプリを利用する事は出来ません。
しかし、WEB版であれば日本からでも見る事が出来ます。
それぞれデザインも少し違うんですよね。
韓国版に至ってはデザインが全く違い、初めはcomicoだとは思えませんでした・・・。
海外版でも基本的に縦読みでフルカラーの作品が揃っています。
それぞれの言語で書いてありますが、Googleの翻訳機能を使う事である程度の内容は把握する事が出来ます。(マンガの内容までは画像ファイルなので、翻訳する事は出来ません。)
基本的には日本のcomicoでいう公式作品のみとなっており、日本版にある「ベストチャレンジ」コーナーや「ノベル」コーナーはありません。
公式作品しか楽しむ事は出来ませんが、それでもマンガ作品は楽しめますので十分ですよね。
連載作品は国でそれぞれ!
comicoと言えば、他のマンガアプリでは読む事の出来ないオリジナル作品を数多く取り揃えているのが強みですが、海外版でもその国毎にオリジナル作品を連載しています。
その国でマンガ家になりたいという方を募集して、その方のオリジナルの作品を連載しているんですね。
なので、日本版でも読めないマンガ作品が海外版では数多く掲載されています。
また、「ReLIFE」や「カカオ79%」などの日本でも人気がある作品は海外にもその言語に翻訳されて移植されていました。
自分が好きなマンガ作品が海外の方に読まれているのは、少し嬉しい気持ちになりますよね!
海外版で読む事が出来る日本のマンガ作品は
- ReLIFE
- カカオ79%
- ももくり
- バンカラ
- ミイラの飼い方
- ちぐはぐ恋模様
などがありました。
どれもcomicoの人気作品ですよね。海外でも人気が出ていればいいなと思います。
海外版の作品も冒頭は無料で読める!後のエピソードは課金が必要
海外版の連載作品も日本版と同じく冒頭は完全無料で読む事が可能です。
チケットなども必要がないので、気軽に読む事が出来ます。
しかし、それ以降のエピソードについてはコインやチケットを購入しないと読む事が出来ません。
この辺りは、その国の言語が分かる人であれば問題ないと思いますが分からない方にはかなり危険です!
いくらの課金したのかも一切分からなくなってしまうので、読む場合はかなりの注意が必要になります。
海外で運営出来るのはNHNだからこそ!
「海外運営するのは難しいんじゃないか?」
と思いますよね。
しかし、これはcomicoを運営する企業「NHN」であればそこまで難しくもないのです。
何故ならばNHNはcomicoのサービスを開始する前から、その国に会社が設立されているからです。
そもそもNHNは日本企業ではなくて、韓国企業なんですね。
韓国では知らない人がいないほどの大企業です。
そんな潤沢な資金があり、海外展開も多くしているNHNではcomicoを海外で運営するのはそこまで難しい事ではありません。
特に韓国であれば自国という事もあり、非常にやりやすいのではないでしょうか。
NHNが韓国企業だからこそ出来る事ですよね。
他のマンガアプリでは中々このようにはいきません。
海外展開もした事からcomicoは人気を獲得し、海外も合わせた累計ダウンロード数は2,700万ダウンロードを超えているそうです。
マンガの海外シェアも獲得しているのは現状comicoだけですので、これはすごい事だと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
comicoの人気は既に海外にまで渡っています。
これは、韓国企業でもある運営会社「NHN」だからこそ出来る事ですよね。
他の企業では中々海外まで進出するのは難しいのではないでしょうか。
コンテンツも日本の作品をただ輸入するのではなくて、その国でしか読めない作品も多数排出している所も面白い所です。
中々触れる機会はないかと思いますが、気になった方はぜひご覧下さい!
comicoの海外版についてご紹介しました。
無料でマンガを読みたいという方はこちらの記事もオススメです!
↓↓↓
【2018年版】無料で一番読めるマンガアプリはこれだ!一目で分かるマンガアプリランキング!
「マンガアプリ何を使ったらいいか悩んでいる・・・」
という方は以下のフローチャートで自分に合うマンガアプリを選んでみて下さい!
↓↓↓
【2018年版】あなたにオススメの無料マンガアプリはこれだ!一目で分かるマンガアプリ比較表・フローチャート!
Comico(コミコ)を使ってみる(無料)